アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コインランドリーで布団を洗濯したいと思っています。洗濯から乾燥までして家に持って帰ったらすぐに使える状態にしたいです。

しかしコインランドリー自体が初めてなので、コツとか分からずに困っています。温度設定とかあるのか?洗剤はどんなのがいいのか?などコツや失敗談を教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

ご質問の回答にはなってませんが、私もコインランドリーよりはクリーニングなどの方がいいと思います。


他の方の回答を見て、すごくお金がかかるのにびっくりしました。布団洗いって100円じゃ済まないんですね。
私も最近、コインランドリーで布団を洗おうと思って見て周ったのですが、布団が洗えるような大きなランドリーが見つけられませんでした。その上「オムツ洗いはご遠慮ください」と書かれているのを見て、前からコインランドリーは衛生上問題があることは聞いてましたが、ますます利用する気がなくなりました。
クリーニング店に電話してみると、水洗いで3000~4000円でやってくれると言われてお願いしようと思いました。
でもやっぱりお金がもったいないので、自分でお風呂場で
踏み洗いをしました。
これはものすごく体力がいります。三日間は筋肉痛で苦しみました。二度やろうとは思いません。
でもすごくすっきり洗えて気持ち良く乾きましたよ。
(洗剤は使ってません。水洗いで充分、汚れは落ちます)
肉体労働に抵抗があるならクリーニング店で水洗いというのが一番いいような気がします。
    • good
    • 3

こんにちわ。



コインランドリーで普通の大きさの敷布団を洗った経験を書きます。

大抵のコインランドリーは、洗濯機と乾燥機に大・中・小がありますが、できるだけ大きいのを使用する事をお勧めします。
洗濯機が小さいと、脱水時に水分が多く残り、乾燥に余計な時間が掛かります。
また、乾燥機が小さいと、布団全体に乾燥用空気が回りきらなくて、乾燥に時間が掛かります。

洗濯機と乾燥機についてもう少し、
洗剤は、自動投入と自分で投入するタイプがあります。
自分で投入するタイプなら、コインランドリーに洗剤の販売機があります。
乾燥機は大抵、温風式ですが、中には温風乾燥と自然乾燥を選ぶタイプがあります。
その時は、温風乾燥を選んでください。

その他の注意として、
1.大きい洗濯機・乾燥機を使用しても、乾燥には最低2時間かけた方が良いです。
1時間程度では乾燥しきれません。
2.
金額はおおよそ、洗濯機600円~1000円、乾燥機1200円~2000円です。
なお、乾燥機は一度に10枚程しか100円玉を入れられません。
長く使う時は、100円玉の切れる頃に再度コインを投入する必要があります。
3.
100円玉を沢山(30枚程)用意してください。
コインランドリーには、大抵両替機が用意していると思いますが、中にはない所もあります。
    • good
    • 4

 こちらの地方では最近のコインランドリーは洗剤など不要です。


 (妙な洗剤・漂白剤使われると後で機会のメンテナンスが厄介なのかも?)
 洗濯機
 乾燥機
 洗濯+乾燥機
 の3種類あり、100円玉専用も珍しくない気がします。
 また、大きさも普通・大(・特大)の2・3種類ぐらいあると思います。
 布団ですと、1000円では出来ないと思います。
 こちらですと、洗濯+乾燥機で1,500~2000円ではないかと思います。

 温度調整とかは無く、乾燥時間は入れるお金の量で調整というパターンが多いと思います。
 洗剤は最近ですと不要で、自分で入れる場合は自販機があると思います。小袋の洗剤を既に持っているのでなければ最初は手ぶらで良いと思います。
 乾燥時間は布団ですと表で見るより少し長めが良いと思います。 乾燥機があいていれば様子を見ながら追加乾燥しても良いと思います。 表面が暖かいと乾いてる錯覚しやすいので重さの感覚でしっかり乾いているか注意が必要です。

 なんとなく、クリーニングの方が安い気がしますけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!