dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの猫(メス 10歳)が先月急に頻尿になって病院へ連れて行ったところ、膀胱炎と診断され、尿を調べてみると結石があるとのことでした。
抗生剤の錠剤と、ウォルサムのPHコントロールスターターをもらって続けたところ、2、3週間後の尿検査では石が溶けていました。
猫自身は最初の数日で、尿の回数もすっかり元に戻り、すっかり元気でいつも通りになっています。
でも医師からは「今度は食事療法にします」とウォルサムのPHコントロール(スターターでない)を食べさせて、また1ヵ月後に来てくださいと言われました。
石が溶けて、様子も戻っているのにまだ療法食は続けなくてはいけないんでしょうか?
またネットで調べるとウォルサムは塩分が多く、老猫にはあまり向かないとか見たんですが、ずっと食べさせても大丈夫なのか不安になってきました。
医師に聞けばいい話かと思いますが、私の行っている病院はとても人気があり、先日行った時も外まで人があふれている状況。
しかも、前に診て頂いた医師ではない人で大した説明もなく有無を言わせずウォルサムを買わされてしまった感じです。
尿結石の猫ちゃんで、老猫なのにウォルサム食べさせても大丈夫なんでしょうか?

A 回答 (5件)

尿路結石って再発しやすいんですよね。

せっかく治ったのにまた…ということになっては猫ちゃんも質問者さんもつらいだろうと思います。
だから食事療法にしようと獣医師から提案があったのだと思います。

>私の行っている病院はとても人気があり、先日行った時も外まで人があふれている状況。

とのことですが、私の勤務している病院も同じです。でも、気になったことはぜひ聞いて見てください。確かに病院側としては忙しくて大変なのですが、そういう質問があれば必ずお答えします。必要があればドクターにもう一度説明してもらいます。
獣医師に言いづらければ、看護士とか受付に「聞き忘れたんですけど…」とか言えば、ドクターに確認してくれると思います。
どうぞ遠慮なさらないでください。

>しかも、前に診て頂いた医師ではない人で

これもうちの病院でもよくあります。
数人ドクターがいるようですが、指名は出来ませんか?受付のときに聞いて見てください。(うちの病院はできます。カルテにもその日診たドクターが名前を記しているので、前に誰が診たのか確認できるようになっています)


猫ちゃん、お大事になさってくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>でも、気になったことはぜひ聞いて見てください。確かに病院側としては忙しくて大変なのですが、そういう質問があれば必ずお答えします。必要があればドクターにもう一度説明してもらいます。

そうですね。
その病院は何人もの獣医さんがいて、看護士さんも多くいらっしゃるようですが、何しろいつ行っても大盛況で、先日などは待合室も立ってるスペースもないほどで、つい聞きそびれてしまった感じです。
今度は1か月後と言われて2Kgのフードを買ったので、とりあえずは与えてみようと思います。
その時はなるべく空いている時間帯を狙って先生も指名してみようと思います。
ただ、尿を持っていきたくてもなかなか私が出かけられる時間にしてくれないんですよね・・。

お礼日時:2005/12/19 15:19

こんにちは。



はじめに尿結石の診断を受けたときに、獣医師から説明があるのが普通だと思いますが、尿結石の食餌療法は基本としては一生続けます。
尿結石の形成された原因はひとつに特定はできないのが普通ですが、生活の中に危険因子が存在し、それがもとになって形成が促されるのが尿結石です。
尿石が溶解し、膀胱炎が完治したからと言ってもとの生活に戻した場合、再び尿結石が生成され、再発を繰り返す異になる可能性が非常に高いです。もともとの危険因子をなくさないかぎり、再び尿石が形成される状況になるからです。
危険因子は様々ありますが、なかでも特に重要視されるのは、猫の体質と食事の種類です。
マグネシウムの多量に含まれる食餌を多給されること、尿のPHがアルカリに傾くこと(食事内容と給餌方法、体質などによる)、摂取水分が少ないこと(給餌内容や方法など、運動量などによる)などの危険因子を排除することで比較的容易に病状を管理することができます。
どうしてもドライフードを食べない場合には、普通食に切り換えることもありますが、尿石による尿閉塞は命に関わる危険な疾患ですので、再発の可能性が高くなることを飼い主さんがしっかり納得した上で行うことになります。
ウォルサム他、処方食は全て、成猫用の総合栄養食として一生給餌できるという前提のもとに開発されています。ですが、もしウォルサムを与えることに不安を感じるのであれば、かかりつけ獣医師にフードを変えてもらうよう相談してみて下さい。
体質によって合うフードと合わないフードがある猫がいますので、フードを換えた場合は尿検査を行って経過を観察するのが理想です。
    • good
    • 3

こんにちは。


我が家の猫も尿道結石でした。

同じ様に抗生剤の錠剤と病院で買ったウォルサムの療法食フードを毎日、与えていましたが石も溶けたあとは、市販の「サイエンス」のダイエット(ピンク色)やメンテナンス(オレンジ色)に変えました。

病院の療法食がもっとも良いかもしれませんが??
サイエンスも良いと私は思います(参考まで)

但し かなり安いフードは【マグネシウム】が多く
含まれているので避けたほうが絶対良いです。

マグネシウムが多いのは「結石」になりやすいようですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

うちの子も生まれてからずっとヒルズのサイエンスダイエットを食べさせています。
もちろん、普通に市販されているやつで、若い時はライト、ここ1年ほどはシニアをあげてました。
マグネシウムが多いのは尿の病気になりやすいと聞いてそうしてきたのに(涙)やっぱり体質なんでしょうね。
とりあえず、病院のフードはお高いし、あまり好んで食べてくれないので、今のフードが終わったら病院に相談してみようと思います。

お礼日時:2005/12/19 15:22

我が家の猫も尿管結石になり、やはり薬と食事療法でした。

が、石がなくなった途端、本人が食べなくなったので普通食へ変更し、獣医の先生にもその旨伝えましたが、特になにも言われませんでしたよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですか、やっぱり病院によって対処は違いますね。
今行ってる病院はとても人気がある病院なのですが、ちょっと商売気があるみたいな印象があるところです。
今度行った時、相談してみようと思います。

お礼日時:2005/12/19 15:24

うちの猫(15歳男の子)も7歳ぐらいの時から尿結石のためウォッサムのシーフード味を食べさせ続けています。

今は結石が出ていないのですがたまに出たりするので用心のため食べさせています。でもそればっかりだと飽きてしまうみたいなのでこっそりおやつあげています。(反省)本当は療養食のみのほうがいいようですが我が家ではこんな感じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私もウォルサムスターターのみの時は、あまりにも食べてくれないので、ほんの少し缶詰をあげたりしてました(反省)
でも、ほんの少しでも缶詰食べたら、後は我慢してウォルサム食べてくれてました。

お礼日時:2005/12/19 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!