
いつもお世話になっております。
近々引越しをするのですが(6階建鉄筋マンションの4階角部屋・1K)、
どの程度まで音を出すことが許されるのか、周囲の音が聞こえてくるものなのか、
お聞きしたいと思いまして、質問いたします。
今まで3回引越しをしておりますが、
全て木造・鉄骨のアパートで、自分自身とても神経質なこともあり、
隣人の生活音(話し声や水を流す音)に悩まされ続けました。
そんな経験もあり、今回は第1条件を鉄筋マンションであることにし、契約いたしました。
しかしながら、こちらで過去ログを検索しますと、
鉄筋でも賃貸用の物件は、音が結構聞こえる、
大きい音はあまり出さない方が良い、との意見を多くお見受けしました。
今回契約した物件を下見した時、気になったことがありまして、
エントランス部分に管理会社の張り紙があり、
「大きな音をたてる方がいらっしゃいます。くれぐれも注意して下さい」
と書かれていました。気になったので、その時営業に尋ねたのですが、
ちゃんと答えていただけませんでした。
住むにあたって、周囲の方に迷惑を掛けたくありませんし、
神経質ゆえ、周囲の方が出される音も気になります。
しっかりとした作りの鉄筋マンションではないとして(こういう言い方も変ですが)、
テレビやコンポの音は、どのくらいまで出しても大丈夫でしょうか?
あまり大きな音で鳴らすということもないのですが、
音楽好きなので、夜ヘッドフォンだけで聴くというのも辛く…
トイレの音や洗濯機、掃除機の音なども、
鉄筋マンションでも上下左右には聞こえたりするものですか?
話し声はどの程度聞こえますでしょうか?
長くなってしまいましたが、鉄骨等と比較してどの程度か、ご教授頂ければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的なRCでも、鉄骨に比べたら騒音は全体に半分以下の体感レベルだと思います。
しかし賃貸ですから、壁厚・スラブが薄めの可能性もあります。この場合ですが・・・
・コンポを大音量にしたら筒抜けになります
・中音程度なら、壁の向こうで音が時々聴こえるレベルでしょう
・トイレの音や洗濯機は、滅多に聞こえないと思います
・ただし、下の階にあなたの歩く音が響くことはあります
・普通の会話レベルの話し声はまず聞こえません。大笑いや歌などは聞こえるでしょう。
多少は参考になりますか?
No.4
- 回答日時:
こんにちは 元管理会社の者です。
私も最近引っ越したのですが、(場所は道路を一本隔てた場所で室内は1.5倍に広がりましたが、築年は10年古くなりました)その時のお話をいたしましょう。
前のマンションは、通勤路線から概ね100m位しか離れておらず、そこには電車区があるのですけれど、前のマンションにいたときは、夜音は殆ど気になりませんでした。
しかし、今回転居したマンションでは夜の電車通過音、踏み切りの音などかなり聞こえてきます。
具体的に言われてもなんともいい難いのですし、その旨を販売担当に言っても答えるのは難しいでしょう。
もし気になるのであれば、まず現在使用している床の防音レベル(LL45とかLL40とか)そう云うことを調べてみてはどうでしょうか?それくらいでしたら恐らく販売会社か管理会社は理解しているかと思います。
一般的にLL40レベルの防音であれば、床的にはそんなに問題はないかと思いますけど、もう一つは横の壁ですね。これは縦スラブの問題でしょうけど、入居前に防音ウールを入れるしかないでしょうね。
あとは鉄筋ですが、この反響は階下よりもむしろ意外にも斜め下とかに反響することが多いです。このことは数年前の管理業務主任者試験の問題にも出されています。
最後に施工ですが、あくまでも自己責任において分譲でしたら標準規約を採択している場合、17条関連(専有部分の工事)賃貸でしたら大家承諾が必要となりますので、その点はご留意ください。
因みにうちは小さい子供がいるので、原状復旧無しで自施工を条件にコルクタイルを貼り、対応いたしましたがそれでも音は聞こえます。
No.3
- 回答日時:
鉄筋の賃貸に住んでいましたが、
聞こえていた音は、上階で子どもが飛び跳ね走り回っていると思われる音・早朝の掃除機の音でした。
話し声は、お隣りが窓を開けているときに限り、バルコニーのほうから聞こえていました。
水を流す音は、トイレなどに入っているときに縦配管を通過しているらしい音はしますが、部屋ではしません。
戸境がコンクリなのかそうではないのかで大きく違うと思いますが、鉄筋だと必ずコンクリなんですかね。そのへんはちょっとわかりません。
今は分譲に住んでいますが、やはり遮音性は違います。
聞こえるのは、上階でごそごそと物音がたまにする程度です(走り回っているとかはわからない)。
またリビングのフローリングの床で昼寝しようとしたときにかすかに音がして、床に耳をつけてしっかり聞いたところ、下階でピアノを弾いているらしい音がしました。そこまでするまで全く気が付きませんでした。
しかしお隣りが窓を開けたままテレビをみるので、その音は自分がバルコニーに出たときは聞こえます。
窓を開けずに静かに歩けば音はほとんどしないと思われます。
上階に子どもがいるようだったらドタドタはしょうがないと思いますが、1Kとのことで単身者用と思われるので、大丈夫ではないかと思います。
No.1
- 回答日時:
鉄筋でも、それぞれ造りは異なりますし、間取りでも変わってきますから、いちがいには言えないと思いますよ。
集合住宅である以上は、多少は仕方ないですよね。
窓を閉め切っている状態で、夜も10時頃までなら、そんなに神経質にならないでいいのでは。
ただ、お隣・上下の人にもよりますから、よく観察してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- その他(住宅・住まい) 最近初めて一人暮らしを始めたものです。築六年の鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。騒音問題が 2 2023/03/12 23:16
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
- 分譲マンション 騒音は何デシベルまで許されますか? 3 2022/05/17 16:52
- その他(住宅・住まい) 最近初めての一人暮らしを始めました。築6年の鉄筋コンクリートのマンションです。防音について気になって 4 2023/03/11 14:12
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
マンションコンクリートRCでも洗濯機の音聞こえる?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
最近初めての一人暮らしを始めました。築6年の鉄筋コンクリートのマンションです。防音について気になって
その他(住宅・住まい)
-
上階の掃除機音がひどいのですが…
その他(住宅・住まい)
-
-
4
咳とくしゃみは響きやすいのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
RC造なのに音が筒抜けのマンション
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
鉄筋コンクリート造の賃貸マンションでこれらの音が聞こえるのは普通なのですか?(両隣は空室です。)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
RC鉄筋コンクリートマンションで声の反響
一戸建て
-
8
アパートなんですけど 掃除機の音って隣のお部屋に聞こえるんでしょうか
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
9
夜中洗濯機の音がうるさいです。 こんばんは 自分は5回建ての古いマンションの3階に住んでいます。 A
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
鉄筋コンクリートの部屋ってどれくらいの音までOK?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
マンションの上の階の人がうるさいです。 夜中に家具を引きずるような音がきこえてきたり、夜中に掃除機を
分譲マンション
-
12
壁の厚さ180mmでの分譲マンションでの騒音
その他(住宅・住まい)
-
13
鉄筋コンクリート 隣人のテレビの音
その他(住宅・住まい)
-
14
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
鉄筋コンクリート造のマンションの音漏れについて質問があります。 現在2階に住んでいますが、上の階の足
分譲マンション
-
16
鉄筋コンクリートでも築年数がかなり経っていると防音性はそこまで期待できませんかね?
分譲マンション
-
17
マンションってどのくらい隣人の声が聞こえますか?今日の夜、友達と電話をしていました。エアコンをつけて
分譲マンション
-
18
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
20
鉄筋コンクリートなのに足音がする
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
-
アパート1階にお住みの方へ。...
-
鉄筋コンクリートマンション上...
-
アパート 時々 どこかから ちょ...
-
引っ越し初日に住民からクレーム
-
不審な電子音
-
マンション住まいの方、上の人...
-
誰もいない2階から足音
-
マンションの二重床は何センチ...
-
床下収納庫の蓋のきしみ
-
東横インは壁が薄いと聞いたの...
-
下の階と上の階、話し声の聞こ...
-
マンションの生活音について
-
騒音について。工事に詳しい方
-
自宅内でストーカー
-
上の階の早朝からの騒音が酷い...
-
上の階の住人が何をしているか...
-
鉄筋コンクリート造のマンショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
-
鉄筋コンクリートマンション上...
-
アパート1階にお住みの方へ。...
-
不審な電子音
-
下の階と上の階、話し声の聞こ...
-
床下収納庫の蓋のきしみ
-
マンション住まいの方、上の人...
-
アパート 時々 どこかから ちょ...
-
私の家で、二階からドシンとい...
-
東横インは壁が薄いと聞いたの...
-
マンション12階 風の強い日、...
-
マンションでのシャワーの音に...
-
マンションだとセックスの音は...
-
誰もいない2階から足音
-
新築マンションのゴロゴロとい...
-
自宅内でストーカー
-
上の階の早朝からの騒音が酷い...
-
市営住宅に住んでおりますが、...
おすすめ情報