プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校生が先生と話すときはやはり「敬語」を使ったほうがよいのでしょうか??それとも単に「です・ます調」でよいのでしょうか??
例えば、「~していただけませんか?」とか「~はご存知ですか?」などの敬語を使う必要はあるのでしょうか??みなさんの意見を聞かせてください。あと、高校の先生の方からもご意見いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

高校内ですのでそこまで丁寧でなくて良いと思いますが、目上の人には礼儀正しくしないと、社会人になったときにもうっかりタメ語が出てしまうと思います。

    • good
    • 3

高校の非常勤講師かつ塾の講師です。



自分の学生時代の体験では、
中学まではタメ口をきいていましたが、
高校からは敬語(といっても丁寧語)を使うようにしました。

今、学校では高校生を主に教えていますが、
タメ口で話してくる生徒は何かだらしなく見え、
「何様なんだ?」と思ってしまいます。

一方、塾では主に中学生を教えていますが、
タメ口で話されてもあまり違和感は覚えません。

学校と塾の違いなのかもしれないけど、
やっぱり高校生になってからは「おとな」として扱われる場面も多くなるので、
「です」「ます」で話したほうがよいと思います。

ただ、
尊敬語まで使うかは相手によるのではないでしょうかね。
    • good
    • 1

Ucokさんもおっしゃっていますが、「です」「ます」「ございます」は話し手が聞き手に直接敬意を表している敬語です。


したがって、それをきちんと使うだけで、とりあえず目の前の人には敬意を表していることになります。

forestsさんは高校生でいらっしゃるのでしょうか?
そうであれば、最近は敬語を使うことなど考えたことすらないような高校生が多いですから、なかなか感心です。
「先生」という言葉は、ものを教えてくれる人に対して広く使います。
教えてくれる人と教えてもらう人のどちらが上位かと言えば、やはり教えてくれる人でしょう。
「生徒(またはそのご両親)からお金をもらっているのだから生徒はお客さんだ。だから生徒の方が上位だ。」という考え方をする人もいます。
しかし、個人的にはこれはあまりにも寂しい考え方だと思います。

「先生、これやってくれ」<->「先生、これやってください(ませ)」
「先生、これ知ってる?」<->「先生、これ知ってますか?」
「先生、これ教えろ」<->「先生、これ教えてください(ませ)」
    • good
    • 0

追加。

「~くださいませんか」は「立場が上のあなたから立場が下の私に下ろして下さい(←漢字チェック!)ませんか」という意味です。ただしこんなことを言ってもガンとして間違いを認めない先生はダメ教師でしょう。高校教師。
    • good
    • 0

「~していただけませんか」は敬語の誤用です。

「頂く・戴く」は謙譲語なので「~してくださいませんか」が正しいです。簡単且つ正確な見分け方は「~してください」は「~してくれ」、「~していただく」は「~してもらう」と言い換え可能というあたりでしょう。「~いただけませんか」は「私のした行為を敬意を持ってありがたくあなたの頭より上に押し頂いて受け取ってくれませんか」という意味になります。国文学科出身。
    • good
    • 0

まず、「です・ます調」も「敬語」です。



次に、答ですが、相手によります。これは社会に出ても同じことで、「この人とは、この程度の敬語で平気。その人とはタメ口で平気。あの人にはかしこまらないとマズい」というのを、その場その場で見極めないといけません。その練習を高校生のうちからするかどうかは自由だと私は思います。

ただし、私は礼儀作法に厳しい女子校を卒業しました。そこでは当然、教師という敬うべき存在に対しては「~していただけませんか?」とか「~はご存知ですか?」という言葉遣いをするのが原則でした。それができないのは、恥ずかしいことだとされていましたし、そういう生徒を前にした先生は、教えが行き届かないことに愕然としたでしょう。

とはいえ、親しみのある先生に対しては、影で「~してくれますか?」程度、果てはタメ口のやりとりをしていたのが現実です。というのも、人(先生)によっては、その程度にざっくばらんな言葉遣いをしてもらった方が嬉しかったりすると分かっていたからです。

というわけで整理しますと、正しい言葉遣いをするなら、「~していただけませんか?」とか「~はご存知ですか?」などの敬語を使うべきであり、そうしないと不快に感じる教師が(あなたの学校にいるかどうかは別として)大勢いるという知識だけは持つべきですが、実際には、相手に合わせて替えればいいと思います。

いずれにしても、高校生なら「敬語」の中に「です・ます調」が含まれることだけは押さえておきましょう。
    • good
    • 0

とりあえず高校の先生です。



敬語は、その時々で使いこなせればいいと思います。

ただ、あなたが敬語を使いこなすことが出来ればいいのですが、使いこなす自信がなければ、普段から敬語を使っていれば、自然と敬語で話せるようになるでしょう。

高校の先生は、ある意味、身内です。
敬語を使う必要はないかもしれません。
だけど、あなたがこれから出会う人には、敬語を使う必要があると思います。
その辺をわきまえれば、どちらでもいいと思います。
    • good
    • 0

自分の経験から言っても、敬語を使う必要は全くないですし、敬語を使う生徒なんてそうそういないですよ。



先生にとって生徒は自分の子供のような存在です。
タメ口を聞かれようとも、本気でムッとする事などありませんから、フランクな感じで話しても大丈夫です。
親に敬語を遣う事はあまりないですよね? 親と話す感覚で大丈夫です。

もちろん羽目を外しすぎるのは良くないですから、時と場合によっては敬語も必要になってくると思います。

果たして今の状況ではどうあるべきなのかを、その都度自ら考え行動できるようになれれば及第点です^^。
 
    • good
    • 0

高校は社会にでる練習だと考えてください。


先生は上司で自分は部下って設定での会話って感じで話せば大体あってます。

まぁ高校によって敬語を強制することもあるし、です,ます調で済まされる事もあります。明らかに態度の悪いであろうという会話の仕方をしなければいいです。
高校は練習の場なのですから、もし間違えば先生が注意すればいいのですから。その時に直せば問題ありません。
    • good
    • 0

高校生でそこまでかしこまる必要はないと思います。


「~して下さい」「お願いします」「~知ってますか?」程度でいいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!