
No.5
- 回答日時:
ずばり、分かりません。
白い沈殿の可能性として一番高いのが硫酸カルシウムだというだけで、コロイド状になった水酸化アルミニウムがこの飽和水溶液中でどのように作用するのかがわかりません。十分に酸性であれば塩化アルミの状態もありかと・・・
希薄溶液同士で混ぜた場合はちゃんと硫酸カルシウムが沈殿するんでしょうねぇ、きっと。実際には水中の炭酸ガスが、とか考え出したら頭痛くなりますけど。

No.4
- 回答日時:
多分.硫酸カルシウムが主成分ではないかと思いますが.現実にはそんな簡単なものではありません。
硫酸カルシウムは半すいえんと2すいえんと無水塩の3種類があり.温度によってどれが生成するか.複数の選択があります。又「飽和溶液」というのも気になります。温度変化によっては.原料のいずれかの成分も沈殿しないわけではありません(中心骨格にのみ存在するとか)から。
詳しい話しは.排煙脱硫法による硫酸カルシウムの生成の話しあたりを読んでみてください。
No.3
- 回答日時:
MiJunです。
>Al 2 (So 4)3 + 3 CaCl 2 ――→ 3 CaSo 4 + 2 AlCl 3
Al2(SO4)3 + 3CaCl2 → 3CaSO4↓ + 2AlCl3
でしょうね・・・?
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
iku33さんは学生さんでしょうか・・・?
化学の基礎の成書は持っておられるのでしょうか・・・?
ないのであれば、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
この中でrei00さんと#1で紹介したサイトを参考に勉強して下さい。
それでも不明であれば、不明の点を明記の上補足お願いします。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=113628
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 天然水の蒸発残留物(缶石)について 2 2022/05/18 17:42
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 この化学反応を分類すると、何ですか? 2 2023/07/17 17:04
- 化学 硫酸とアルミニウムを陽極酸化させたら、しばらくして反応が激しくなり、沸騰が起こりました。黒い沈殿物も 2 2023/06/14 14:26
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 高校化学 1 2023/03/01 15:09
- 化学 キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す 3 2022/05/22 23:21
- 生物学 卵白水溶液で、硫化鉛が出てくる反応についてです。 1 2022/07/16 14:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジアンミン銀(I)イオンの反応
-
三価クロムイオンに水酸化ナト...
-
ろ紙を少し破るのはなぜですか?
-
カフェインをヨウ化カリウム水...
-
塩化アンモニウムを入れる理由
-
塩化カルシウムにCO2を通すと?
-
炭酸ナトリウム、炭酸水素ナト...
-
再沈澱
-
第3属陽イオンについて
-
溶解確認方法を教えてください
-
牛乳パックの牛乳は飲む前に振...
-
EDTAを使用する際にpHの調節は...
-
コロイド溶液
-
化学反応式を教えていただきた...
-
無機化学 定性分析の一環で、Bi...
-
硫酸第一鉄溶液を放置したとき...
-
第3族カチオンの分離
-
マンガン除去の原理を教えて!
-
なぜ小麦粉は水に溶けにくいと...
-
コバルトの反応で
おすすめ情報