
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
法律上は、少なくとも2週間前に届けなければなりません(民法627条1項)。
たとえ辞められる環境があっても、経営者にとっては問題ですから。
必ずしも守られるべきルールではありませんが、マナーの問題です。
最低限、アルバイターとしてのエチケットです。
今後は、2週間以上前に届けるように気をつけましょうね。
返すべきものは返すのは言うまでもありません。
(もらっている場合の)保険証・(預けてある場合の)年金手帳などは大丈夫ですか?
最後の給与の支払方法についても確認しておいたほうがよいかもしれません。
(原則は本人が直接出向いて支払われることになっています。給与振込の合意があれば、振込でもオッケーです)
税金関係についても確認しておきましょう。天引きされている場合は、年末調整か、源泉徴収票の発行が必要です。給与の〆日によって、手続きが変わります。
年末調整ができればやってもらえれば問題ないです。15日〆や20日〆の場合は、手続きが煩雑になる可能性があります。詳細は、お店の人と相談してください。
No.3
- 回答日時:
早めに辞めることを伝えて、後任の人を採用してもらうことですね。
それと、もし、後任の人が見つからない場合、あなたの退職日を延ばすことが出来るか、出来ないかも伝えましょう。
後は、制服などを借りているのでしたら、クリーニングをして綺麗な状態で返却します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 高校3年の女子です。 もう、2箇所ぐらいにはバイトの応募をしてしまったのですが、今やっている居酒屋の 2 2023/05/03 00:30
- アルバイト・パート バイトを始めてまだ2日しか行ってませんが、今日は辛くて休んでしまいました。 明日は行くとやる気満々で 3 2022/05/06 20:56
- 片思い・告白 10歳差です 1 2022/05/20 23:51
- アルバイト・パート バイトをやめたい 3 2022/04/03 21:04
- アルバイト・パート おすすめのバイト教えてください。 今飲食店でバイトしてるのですが、レジがすごく楽しいです。反対に、レ 1 2023/03/30 09:48
- アルバイト・パート バイトのシフトを何も言わずに変えてくるバイトはやめるべきですか? 高二女子です。私は今飲食店のバイト 8 2023/07/07 14:24
- 会社・職場 帰国子女として日本で働きたい場合、一般なバイト(飲食店、コンビニ、アパレル等) から始めた方が良いで 6 2022/12/05 13:00
- アルバイト・パート バイトの辞め方を教えてください。 最近新しいバイトを始めて2回しかシフトに入っていないですが辞めたい 2 2022/10/28 22:24
- アルバイト・パート 大学生になって、4月からスーパーのバイトを始めました。そこは人手があまり足りておらず色々と忙しいとこ 3 2022/05/17 00:29
- その他(悩み相談・人生相談) 最低限の身だしなみは大切だと思いますか? 大学生ですが、毎回ダサいジャージ姿で歩いてたらもっと目立ち 7 2023/01/13 12:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
前職を隠した場合について教え...
-
下の子の保育園保育料のため年...
-
退職後、源泉徴収票が発行され...
-
確定申告をしないとどうなりま...
-
確定申告について詳しい方教え...
-
会社に内緒でローンを組んで家...
-
市役所は今の時期忙しい?
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
法人税の申告書の書き方について
-
給与支払金額と給与所得の違い...
-
印紙税の還付金はなぜ雑収入?
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
中間納付額還付分未収経理ミス
-
アルバイトの職歴に嘘をついた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
前職を隠した場合について教え...
-
既婚と嘘…年末調整でバレますか?
-
年末調整 所得税0円の人の年末...
-
確定申告とは就職前にした1日...
-
源泉徴収票に生年月日が・・。
-
会社に内緒でローンを組んで家...
-
3月まで、月8万以下で4月から新...
-
同人誌の売り上げの確定申告
-
源泉徴収票を提出しなかったら...
-
会社が勝手に年末調整をしてし...
-
給与明細が出ない(アルバイト)
-
源泉徴収票の年調未済とは?
-
確定申告について
-
生活保護 マイナンバー
-
国民年金追納分の年末調整(確...
-
年末調整の断り方
-
生活保護を受けています。確定...
-
年収103万以下の学生、年末...
-
バイトやめます
おすすめ情報