dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しく、お願いします。今回離婚が決まりそうです。離婚の理由はセックスレス(五年)と性格の不一致、主人の借金で私がボロボロに疲れてしまったからです。今弁護士さんに債務整理を依頼している最中で、こちらが完結したら離婚しようと思います。(分割で弁護士費用を払っている為)結婚25年になりますが、ずっと共働きでやってきました。主人は家事も一切手伝う事も無かったです。今の所話し合いでは、私が今のまま家に住む(ローンは残っています)最低限度の生活費と、ローンを含み私に支払うとの流れです。私は病気を持っており、仕事をするのは困難です。月にして、幾ら程を何年間請求出来ますか?

A 回答 (1件)

そもそも「慰謝料」と「財産分与」の区別がついておられるのでしょうか?



子どもの養育費ではないのですから相場がありません。
当事者の自由ですし、裁判でも個々のケースごとの判断です。
この状況説明の仕方では全く分かりません。

弁護士さんにお尋ねになるべきでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!