dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

logicoolのWebcamのQV-31を使っています。
設定をしようとドライバを入れて、カメラは写るようになりました。
Audioの設定をしようと、MSNメッセンジャーの「オーディオとビデオのセットアップ」から設定をしますが、サウンドの再生は聞こえますがマイクが反応しません。
「使用するマイク」「使用するスピーカー」共に”NVIDIA(R) nForce(TM) Audio"しか選択できません。
念のため、デスクトップに接続している、スピーカーも外しています。
コントロールパネルの{サウンドとオーディオデバイス」の「音声」タブ「音声録音」内の「音量」から「録音コントロール」を見たら、”マイク”にチェックが入っていました。
確認できたのはこの位ですが、どのようにしたらいいかわかりません。

A 回答 (2件)

コントロールパネルの{サウンドとオーディオデバイス」の「音声」タブ「音声録音」内の「音量」と「音声再生」の「音量」を開いて下さい。


もしマイクが無ければ左上のオプションメニューからマイクを追加してマイクの音量を上げて下さい。

また、「音声」タブの下側に有る「ハードウェアのテスト」を押してウィザードに従ってテストをしてみて下さい。

それでも駄目な場合はマイクのケーブルの断線も考えられます。
以上、参考ていどです。
    • good
    • 0

ボリュームコントロールのマイクロホンのボリュームは


確認しましたか。
初期設定ではミュートか最小になっているとおもいますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!