
営業の中途採用で入社して1週間が経ったのですが、
「仕事を後輩や新入社員に教える」という意識が
どうも欠けている職場らしく
(中途採用で入社した男性の先輩・談)、教育係と任命された女性の先輩が
私を放置して、どんどん自分の仕事に突っ走って行くので
仕事を教えてもらう機会がありません。
いろいろ「お手伝いすることはありますか?」と聞くのですが
「今は無い」とかわされるので、困っています。
営業なので普段は外回りをするので、社内は人があまりおらず
(派遣・アルバイトがいる)聞きたいときに誰もいない状態です。
そこで中途採用で入社経験のある方に質問です。
職種や業種に様々かもしれませんが…
(1)一番最初に覚えることはなんでしょうか?
(2)中途採用者が職場に馴染めるコツ
など、人間関係を円滑にし、早く仕事を覚えていくポイントなど
感じた事がありましたら教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
会社側が人材が不足して募集したのにも関わらず
入社してもしばらくほったらかしの会社って多いんですよね。。。
1ヶ月たっても何も仕事をくれなかったら、ちょっと考えたほうがよいと思いますが、今は職場の雰囲気に慣れる期間とわりきった方がいいと思います。
入社した側は、「やる気」があるので最初からバリバリ働きたい気持ちでいっぱいなのにも関わらず、仕事がまったく無く、ボーっとしてると逆に「怠けてる」とか思われるのではないかと、ドキドキしますよね。
ちなみにお昼の食事は誰かに誘ってもらったりしますか?
そういう時にコミュニケーションとれるといいですね。
行ってらっしゃる会社がどんな業種、雰囲気か分からないですが
もし誰かがみんなのお茶を入れるような風習のある会社であれば積極的に自分でやるとか、あとは「お客さんからの電話出てもいいですか?」と上司に聞くとか。。
長く勤める気があるのであれば、最初からそんなにあせらず働く必要はないと思いますよ。
焦る気持ちばかりで、周りのことをよく見てなかったかもしれません。
そうですね、まずはコミュニケーションを第一に考えて
行動をしていきたいと思います。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
国内の会社に転職された女性の方でしょうか?
自分は外資勤務の男です。
NO.3の方と基本的に同意見ですが、あなたはどういうポジションで採用されたのですが?ミッションは何ですか?これらは明らかになっていないのですか?
明らかになっているのであれば、それに向かって進むだけです。
そのために必要な、会社独自の事務手続き等を覚えることというのが、(1)の回答です。
(2)は必死に努力することですかね。
ちなみに、外資には仕事の遅い、出来ない社員をかばう文化はありません。指示待ち社員は不要なのです。
そもそも、9割以上が中途の即戦力採用なので、あまり見かけませんが。
参考になれば幸いです。
外資だから、国内企業だから…とそんなに明確に
考えて転職したのではないですが…。
外資は特有の社風があるのですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
初めは先輩についていって、一緒に営業先を回りながら仕事を覚えていくものではないでしょうか。
私のところにも、先輩の営業マンが新人の営業くんを連れて一緒に来社されることがあります。
営業なのに、外回りもせずオフィスにずっといるということはあり得ません。
先輩に、自分も得意先回りに連れて行って欲しいと頼み込んでみてはどうでしょう。
ただ、本当に忙しい職場ですと、仕事を教える余裕もないことは確かです。
自分も中途の育成経験がありますが、パソコンをセットアップしたり資料をまとめるなどの下準備が必要ですので、いきなり来られてもすぐにはあれこれ指導はできないものです。
そういう点はご理解いただきたいです。
No.3
- 回答日時:
申し訳ないですが、考えが甘いです。
中途入社なら即戦力です。
営業なら、事実上のノルマ制度があって、みんな必死なのでしょう。
仕事を盗んで覚える覚悟が無いなら、退職してください。
中途採用者が職場に馴染めるコツ?
それは新卒同様の謙虚さを常に持つことですかねぇ。
以上、中途入社を複数人受け入れた職場に居る者からの意見。
今まで販売職だったので、営業職をどういうものか
理解できていなかったのかもしれません。
先輩を良く見て、攻めの気持ちでいこうと思います。
謙虚な気持ちを忘れず頑張ります。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 中途採用で入れた社員について、相談があります。 私の下に営業として配属された、入社5ヶ月の中途の20 2 2023/02/21 18:03
- 会社・職場 中途採用の管理職について 5 2022/10/22 19:25
- 会社・職場 まわりに迷惑をかけているのに自覚がない人。 中途採用で3人採用となりました。 会社は違えど、その職種 5 2022/04/06 08:53
- 求人情報・採用情報 会社を経営している者です。会社の採用基準のことで質問です。 2 2022/08/16 11:24
- 新卒・第二新卒 新卒と中途採用、第二新卒の場合はどっち受かりやすいですか? 両方応募できますか? 新卒の場合、卒業2 0 2023/05/02 12:01
- 会社・職場 中途で採用した社員について、相談があります。 私の下に営業として配属された、入社5ヶ月の中途の20代 2 2023/02/21 18:37
- 中途・キャリア 内定先に行くか悩む 2 2022/12/18 18:56
- その他(ビジネス・キャリア) 当初の話と異なる状況について 3 2022/10/02 14:40
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 会社・職場 中途で入社すると、無理矢理にでも即戦力として働くしかないのでしょうか? 私は中途で今の会社に入社して 11 2023/01/12 17:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
派遣、一週間で更新なし
-
ホワイトの職場なのに、能力無...
-
職場で嫌われたら仕事辞めます...
-
バイトがすごく辛いです…。
-
今日すき家辞めてきたった!
-
初パート、不安…
-
通路ですれ違ったとき会釈をする?
-
以前に仕事を紹介してくれた人...
-
短期バイトを繰り返す生活
-
これから定年まで働く職場とし...
-
大きな声出すのが、恥ずかしい...
-
中途採用は即戦力と言われてい...
-
コールセンターでの仕事が苦痛...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
異動させたくても、できない人...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
私の考えは甘い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
派遣、一週間で更新なし
-
初パート、不安…
-
今日すき家辞めてきたった!
-
同期がいない社会人1年目は大変...
-
ホワイトの職場なのに、能力無...
-
僕、こないだまで地方公務員の...
-
職場で嫌われたら仕事辞めます...
-
大きな声出すのが、恥ずかしい...
-
中途採用は即戦力と言われてい...
-
バイトがすごく辛いです…。
-
コールセンターでの仕事が苦痛...
-
イケメンはどこで働いてるんで...
-
新卒1年目です。仕事辞めたくて...
-
人手不足の職場って裏切るやつ...
-
健診センター事務の自己PRを書...
-
お中元のバイト 辞退したい場...
-
パート先に妊娠を報告。辞めさ...
-
通路ですれ違ったとき会釈をする?
-
短期バイトを繰り返す生活
おすすめ情報