
本日友人のアルトワークスのホーン交換をしたのですが鳴りっ放しになってしまいます。
ワークスは純正では一つしかついてなく、つけようとしているホーンは二つです。
なのでリレーを使い取り付けました。
ホーンにはプラスの端子しか取り付ける場所がなく、マイナスは取付金具がアースとなってるようでした。
リレーの電源はバッテリーからとり10Aのヒューズをつけてます。
リレーのアースは接触不良を避けるためバッテリーへ繋ぎました。
純正の配線のプラスをリレーへ、マイナスはとりあえず絶縁しておきました。
リレーから出ている配線を分岐してホーンへそれぞれ繋いでいます。
配線を繋ぐと鳴りっ放しになってしまいますので、ホーンへの配線を外してホーンボタンを押してみたところリレーが動いてる様子がありません(音がしません)
ということはホーンボタンが常に押されてる状況にあるという事ですよね?
これはどうしたらちゃんとホーンが機能するようになるのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
度々失礼します。
m(_ _)mお正月休み中の暇人です(笑)
配線が以下のようになっている可能性はないでしょうか?
※テキトーに作ったので、見にくいかも・・・
http://www.h5.dion.ne.jp/~nissan/illustration/h0 …
こうなっていたとすると、
接続した途端に鳴りっぱなしと言うのは納得なのですが。
この場合、前に回答した配線でキッチリ動くと思いますよ。
ミソは
「ボディーアースを使わず、ホーンボタンからの-側の線を利用する事です」
図のような配線になっているかの確認方法は、
まず現在接続されている配線を外し、
ホーンボタンからの配線+側~ボディーアース間にテスターを当てて
ボタンを押しても離しても12Vが来ている事で確認できますよ。
では!
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
もう、5年以上前にハンドルのホーンとは別に、エアーホーンを引いて、別にスイッチをつけたので、勝手がちがうのですが、4極なら、フォグランプの所のスイッチ(青ライン)をホーンボタンに、ライトをホーンに置き換えたらどうでしょう?
参考URL:http://www.amon.co.jp/guidance_top.html または、http://www.amon.co.jp/pro.html
No.3
- 回答日時:
購入したリレーはa接点タイプ(コイル側通電時にリレー側も通電)ですか?
ホーンボタンを押している時のみ、コイル側の+配線にリレーの動作範囲内の電圧がかかりますか?
コイル側の配線が正しく繋がっているのに、ホーンボタンを押してもリレーから動作音がしないならリレーの故障でしょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
う~ん、配線を実際に見ないと何とも言えませんが・・・
以下の2点のように配線は行われていますでしょうか?
(1)リレーコイル側の配線
「純正ホーンボタンからの配線+側」→「リレー用コイル+側」
→(「リレー用コイル-側」から出てくる線)→「純正ホーンボタンへの配線-側」
※この配線だけを行えば、
ホーンボタンを押したときにリレーがカチカチと音がするはずです。
(2)リレー接点側の配線
「バッテリーの+側」→「10Aのヒューズ」
→「リレー接点の+側(入口)」→(「リレー接点の-側(出口)」の線)
→「ホーンの+側」→「ホーンの-側(ボディアース)」
以上2つの配線をすれば、
ホーンはちゃんとなるはずですよ!
では!
配線は間違ってないはずなんですが。
リレーを付ける前にただ純正のプラスを分岐して付けたら鳴りっ放しになったんですよ。
これって常時電気が来てるってことですよね?
リレーをつけたら直るかと思ったのですが・・・
まさかホーン交換でこんなに手こずるとは(ーー;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティc(SG03J)についての質問です。 バッテリーを外して充電したのち、取り付けをしたので 2 2022/06/13 15:54
- カスタマイズ(車) 社外品のホーンを取り付けされている方にお聞きします。 6 2023/08/10 12:02
- 国産バイク アルファホーンとノーマルのホーンの交換をを考えています アルファホーンを着けるにあたりリレーは必ず必 5 2022/09/17 09:46
- 国産バイク ギボシ端子でのリレーの接続について 4 2023/05/05 17:49
- カスタマイズ(車) アルトワークス(HA36S)のホーンを社外品に交換したいです。 7 2023/08/06 09:07
- カスタマイズ(車) 車にドア連動で電装品を取り付ける場合、マイナスは各ドアのスイッチ裏のマイナスから取るとして、プラスは 6 2022/11/06 20:40
- 車検・修理・メンテナンス DA16キャリイ ホーンが強く押さないと鳴らなくなった 2 2022/10/20 09:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDチェンジャーの電源が入らなくなりました。 2 2022/12/10 17:15
- 車検・修理・メンテナンス エクストレイルT32後期 ホーン交換 3 2023/06/18 10:45
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク故障 5 2022/09/03 09:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラクション修理費用
-
ホーンの音が変になった。
-
自転車に車のホーンを取り付け...
-
ホーンの取り付け(voxy)について
-
スクーターにアリーナホーン取...
-
社外品のホーンを取り付けされ...
-
車のクラクションが鳴らない断...
-
現在l350sのタントカスタムに乗...
-
ホーンのアンペアについて。
-
バンパー内にホーンを取り付け...
-
車 ホーンの取り付け
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
ホンダ デュアルドライクラッチ...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
エンジンを切る度にトリップメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホーンの音が変になった。
-
純正レクサスホーンについて
-
クラクション修理費用
-
ハンドル交換をしたらホーンが...
-
ホーンリレーは必要ですか?着...
-
車のクラクションが鳴らない断...
-
ハイエース ホーンが鳴らない。...
-
ホーンのアンペアについて。
-
ラジコンヘリでラダーのハンチ...
-
バンパー内にホーンを取り付け...
-
FIAMMエアホーンの取り付けにつ...
-
50 エスティマ ホーン鳴らなく...
-
社外品のホーンを取り付けされ...
-
12V車に24V用パーツをつける際
-
首都高バトル01で
-
ブルーテックキャンターの3tダ...
-
ジムニー JB23のクラクショ...
-
車のホーンが鳴りっぱなしです
-
ホーンの寿命?
-
ホーンが鳴りっ放し
おすすめ情報