dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

風邪を引いてしまったようで、昨夜から39度近くの高熱が出てしまい、今朝は微熱に戻ったものの風邪の症状が治りません。

そこで市販の風邪薬「新ルルAゴールド」(を飲んでいます。

しかし女性特有の悩みというのでしょうか、生理がきてしまい、痛み止めに毎月ボルタレン(有効成分(一般名):ジクロフェナクナトリウム )を服用しています。

休日ならば通常はボルタレンのみ飲んでいましたが、明日はどうしても仕事があるので一緒に服用してよいものか悩んでいます。

ルルAゴールド有効成分:ベラドンナ総アルカロイド・リン酸ジヒドロコデイン・ノスカピン・フマル酸クレマスチン・ベンフォチアミン(ビタミンB1誘導体)・アセトアミノフェン・無水カフェイン・塩化リゾチーム・dl-塩酸メチルエフェドリン

A 回答 (4件)

かぜ薬の説明書には,他の解熱鎮痛薬とは併用しないことと記載されています.これは同じ薬効成分が重なり思わぬ副作用が出る可能性があるためです.


かぜ薬は症状を和らげるだけですから,こちらを止めましょう.
ボルタレンも割りと副作用が出やすい薬です.いつも同じ薬ですと効き目も慣れで弱くなりますので,辛いときは他の成分に変えるのも手です.
お腹を暖めると痛みが和らぎます.
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

皆様のアドバイス通り薬を1種類だけ服用し、代わりにお腹にホッカイロを張って今日一日無事痛みもなく働くことができました。

お礼日時:2006/01/08 22:34

ボルタレンは解熱鎮痛消炎剤です。


私も喉が痛いとき耳鼻科で処方されましたがよく効くお薬ですね
(但し、長期間の連続服用は肝臓等に副作用がでるので禁止されてるそうです)

風邪薬「新ルルAゴールド」に含まれるアセトアミノフェンはボルタレンと同じように熱を下げ、頭痛、関節の痛みをやわらげる作用があります。

どちらも風邪を治す薬でなく症状を緩和するお薬です。
現在、風邪を治す薬はないでしょう。

微熱に戻った現在、ふたつのお薬を飲むのはいかがと思います。熱がでるのはウイルス菌等と戦ってる証拠で無理に熱を下げるのはかえって抵抗力が落ちるのでやめた方がいいと専門家から聞きました。

心配なら薬剤師か医者に聞くのがベストでしょう。
    • good
    • 1

痛みを抑えるアセトアミノフェン1回300mgは、やや控えめな量です。


ルルだけで様子を見て、それでも痛いようであればボルタレンを最低限で使用する形でいいと思います。
医療機関でもアセトアミノフェンとジクロフェナクの併用はされています。
ただ、同じ働きなので量には注意必要。

リン酸ジヒドロコデインにも痛みを緩和する働きあります。
    • good
    • 0

総合感冒薬というのは通常、痛み止めの成分が入っていますので、


痛み止め(ボルタレン)と、ルルの同時服用は避けたほうが無難なような気がします。
(自分の場合はコワいので痛み止めと風邪薬は一緒に飲みません)

なお、詳しいことは薬局の薬剤師さんに聞いたほうがよいですよ。
(ちなみに「アセトアミノフェン」が痛み止めだったと思います)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!