dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成人用のPL 1gと小児用のPL 1gは何がちがうのでしょうか?

小児用のPLがないときに成人用のPLを子供(9歳)に服用させても

問題はないでしょうか?ご存知のかたがいましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

全然違うから絶対ダメ!!!!



1g中に成人用は
サリチルアミド 270mg
アセトアミノフェン 150mg
無水カフェイン 60mg
プロメタジンメチレンジサリチル酸塩 13.5m
が入っています。

対して幼児用は
サリチルアミド 45mg
アセトアミノフェン 25mg
無水カフェイン 10mg
プロメタジンメチレンジサリチル酸塩 2.25m
です。

また、風邪の場合はPL顆粒を飲んでも良いですが、インフルエンザの場合はPL顆粒を飲まない方が良いので(インフルエンザ脳症との関連性が示唆されるため)、ちゃんと病院に行って診断して貰ってください。
    • good
    • 1

小児用は薬の量としては成人用の1/6になります


成人用1gは小児用の6gに当たるのでそのままでは量が多すぎますね
9歳なら1回小児用3gが常用量なので成人用なら0.5gになります
    • good
    • 2

大人と子どもでは体重が違うため、薬の容量が変わっています。



大人用は子どもには量が多すぎるので、やめておいた方が良いです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!