アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

基本的なことですみません。

客先常駐型で働いているプログラマです。
職務経歴書に派遣先の社名や商品名を
記載しても良いものですか?

A 回答 (10件)

キャリアアドバイザーをしております。


その立場からご回答します。
職務経歴書に記載する目的が、「実績の紹介」による「内定」ということであれば、ぜひとも詳細をできるだけ記載したいですよね。

その際には、守秘義務を厳守して、実績をつくらせていただいた、お取引先に支障がない範囲でお書きになることをおすすめします。

つまり、職務経歴書においては、具体的な社名や商品名等は、守秘義務に触れる可能性がある内容は、記載なさらないほうが、よろしいでしょう。

面接で具体的な社名などを、受験先から訊ねられたとき、守秘義務契約を厳守しながら口頭でご説明になったほうが得策といえそうです。
そのほうが、具体的な業務実績と合わせて、「守秘義務への意識も高い人」と人柄の良さも同時にアピールできるからです。

ご縁ある企業との出会いあがると良いですね。
転職活動、ご成功をお祈りしております。
    • good
    • 0

機密保持契約を結ばれていれば、それに抵触しない範疇で記載して構いません。

たいていの機密保持契約には、「公となり、既知となったものを除く」という条項が入っているものです。世間一般に公開されているHPに掲載されているような情報でしたら記載して構いません。
    • good
    • 0

私も客先常駐型で働いていました。


職務経歴書の派遣先社名はオープンに出来るもの以外は、「商社」「メーカー」など名前を伏せるようにしています。
そのとき所属していた会社のパンフやHPで事例が出ているような企業の場合や客先の会社の人がOKをしてくださったもの以外は記述しません。
しかし、作ったシステムの名前(具体名で知られてしまう場合は機能を記述。「人事管理システム」等)、環境(OS,DB,サーバーなどの機種や種類,使用言語,プロジェクトの規模)、そのプロジェクトでの役割などは選考基準にかかわるので具体名を挙げて記述しています。
    • good
    • 3

こんばんは。

#6です。度々すいません。

面接の達人2006(ダイヤモンド社)の
第1章課題5(P34~41)に「自分の職歴を話す場合
固有名詞(会社名や商品名)と数字を入れて具体的に話そう」※面接の自己紹介の説明ですが。
と記載されていますので、良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは。



参考URLには社名を書いてよいと出ています。

最近は、Pマークがどうたらと厳しくなっていますから
悩みますよね。

私も客先常駐型でしたので派遣先の社名は悩みましたが、もといた会社のHPに記載されていたので、記入してしましました。

余り参考になっていなくてすいませんTT
転職活動は難しいですね。

参考URL:http://www.caplan.jp/haken/info/resume.html
    • good
    • 0

>私が関わったプロジェクトは既に世に出ています。


>パッケージソフトの場合、外注が製造しているということがバレますが、良いのでしょうかね?
>その会社向けのシステムでもオープンにしてよいもので>しょうか。

Np.3の追伸です。

一つの目安として
採用実績、取引実績企業やソフト名(カスタマイズ版含む)をソフト会社のHPで公開していることがありますが、
このような記載があれば、一般常識的に企業名、商品名を出しでも差し支えありません。
商品名については○○管理システム顧客用カスタマイズ版(or専用版)(○○部分は公開済み)までならまったく問題ありません。

なお固く行けば
会社での発注受注に際して、相互に機密保持契約が締結されていれば、その契約内容に抵触しない範囲であれな勿論OKです。契約自体がなければ法的には問題ないので、先方に迷惑をかけない範囲ならOKでしょう。その辺の状況も隠し球として、きちんと面接でフォローできれば、より良い印象になると思います。
    • good
    • 1

私も実務担当者として採用面接を担当することがありますがその立場から。

。。

商品名として既に世に出ているもの、即ち開発途上のものでなければ、社名、商品名については問題ないと考えられます。
もし現時点でも開発中のプログラムの場合は、秘守義務優先として社名、商品名の具体名を避ける方が無難です。

実は職務経歴書のその記載の仕方で
その人の情報管理に関するセンスとして良い印象、悪い印象になることが正直あります。
第三者にオープン過ぎるスタンスだと、
逆は真なりなので情報漏洩リスクを考えてしまうことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私が関わったプロジェクトは既に世に出ています。
パッケージソフトの場合、外注が製造しているということがバレますが、良いのでしょうかね?

その会社向けのシステムでもオープンにしてよいものでしょうか。

難しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 08:47

私は職務経歴書には、一般名詞で書いて提出しました(都市銀行とか損害保険会社とか)。

職務経歴書がそのまま次の派遣先に行ってしまったら、何かと面倒なことになると危惧したので。
ユーザに銀行系が多かったので、系列だとかの問題もあるし、仲の悪いところもあるので。
私の場合は社名よりも、開発の内容を重視して書きました(携わった工程や役割、開発における強みなど)。
参考になれば・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか。
うーん、どうすべきなのか迷いますね。
私はできれば社名等を出したいのですが、
いいのかどうか不安です。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/08 22:39

元人事担当者の者で多数の履歴書や職務経歴書を見た経験から回答します。



職務経歴書には在籍していた企業は必ず記入するものです。それから派遣先の企業については8割位(感覚的に)の方が企業名とプロジェクト名を記載していました。
企業名を記載しない方は「某銀行」とか「某メーカー」等と記載していました。
社名や商品名を記載しても構わないと思いますよ。

ちなみに、私は人事の仕事の後にコンピュータの仕事をするようになりましたが、担当した企業名の一部(有名企業)を記載しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

必ず記入するもの・・・ですか。
商品名はいいとしても、使用言語とかバラしていいのか
わかりませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/08 22:38

多いに書いてください。


それが貴方の強みになるのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書くものなんですね。
常駐先の会社と機密保持の契約を交わしたので、
どうなのかなぁ?と思っていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/08 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています