dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職務経歴書はA4サイズで1枚と聞く情報もあれば、2枚と聞く情報もあります。
今職務経歴書を作っているのですが、1枚半位にしかなりません。しかも中途半端なので2枚にしたいのですが。あまり職歴もあるわけではないので書くこともなく・・・・。じゃー1枚にしようと思っても、そうすると少なすぎの感じもします。
皆さん何枚くらいにしていますか?

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

私の職務経歴書は3枚です。

それで面接も受けましたし採用もされました。

職務経歴書というのは、自分がやってきた仕事や実績を相手に伝え、自分という人材について評価してもらうための書類でありツールですから、中身が第一で枚数にこだわる必要は無いと思います。

職務経歴書の書き方に正解はありませんが、これまでやってきた仕事を説明し、どのような実績を残したのか、どのような知識やスキルを身につけたのか。どういう能力を必要とされたのか。そうしたことを、無駄に長くなることなく、出来るだけ簡潔に読み手が読みやすくなるように、しかし、せっかくの情報をカットしてしまうことなく書く・・・実際には非常に難しい話ですが、こういうことが職務経歴書の本質論になりますので、枚数のことは「結果的に○枚になった」で良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
枚数じゃないですよね。中身ですよね。

お礼日時:2005/04/18 16:34

職務経歴書は2枚程度にまとめるのがよいと云われています。


当然、職務経験が多ければ書く内容も多くなりますが、あまりだらだらと書かないで、要点を簡潔に各様にということです。
あまり枚数が多いと読む人も大変です。

1枚半しかないものを、どうしても2枚にまとめたい場合は、文字を少し大きくする・改行を増やす・漢字をひらがなにする等の方法があります。

下記のページと参考urlをご覧ください。
http://www.engokai-hokkaido.co.jp/manual/p3.html

参考URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/special/cv …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なるほど、そういったこともできるんですね。

お礼日時:2005/04/18 16:32

何枚でもokですが、簡素にそしてインパクトがあるように書きましょう。


採用者の目を引くように。

参考URL:http://www.helloworkplaza-okayama.go.jp/syokumu/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
枚数は関係ないですよね。
目立つように作ってみます。

お礼日時:2005/04/18 16:32

 職歴20年ぐらいに人と2年くらいの人では枚数が違っていて当然です。


 職務経歴遺書は、枚数の問題でなく、書き方の問題ではないでしょうか・・・

下記URLに書き方が説明されていますので、サンプルを参考にしてください。

参考URL:http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/03/jinji_keirek …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
職歴によって違うからそうですよね。

お礼日時:2005/04/18 16:31

こんばんは



誰に渡すのですか?

就職のためでしたら、1枚で簡潔明瞭がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/18 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!