dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三年程、派遣で事務をやっておりましたが、会社移転の為退職し、同じ派遣会社から1週間後に別の会社へ出向しました。
しかし、そこの会社がどうしても自分と合わないと感じ、たった二週間で退職しました。
本当に恥ずかしいことだとはわかっていますが、もちろん円満退社とは程遠く、社会人として失格なほどに無理矢理会社を辞めました。
三年働いた会社は今年の5月半ばに退社し、新しい会社は6月初旬に退職しました。
できれば2週間でやめてしまったような恥ずかしい経歴は三年勤めたという事も評価として低く感じられてしまいそうで、できれば削除したいのです。
同じ派遣会社で働いている場合には、派遣業務で一括して記入してよいのか、または別会社として捕らえて記入するべきなのかがよくわかりません。
また記入しなかった場合に、詐称問題になるものなのでしょうか。どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

1日でも勤務したら記入しなくてはいけないようですが、


職務経歴書は履歴書のオマケのようなもので、
自分はこんな仕事をして、こういうことができると
自分をアピールするものなので、記入しなくてもいいと思います。

しかも同じ派遣会社で働いて・・・とのことなので、
詐称問題などの大きな問題になる心配はないと思いますよ。
本来であれば、派遣会社からどの会社に派遣されたのか
詳しく記入するのがベストみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
#1様、#2様共に記入しなくてよし、との事なので記入はやめようと思います。(しかしなんともお恥ずかしい話で。。。)
職務経歴を全て書き出さなくてはいけないものと思っていたので(本来はそうなのでしょうが)少し発想を変えて、次に活かせるものを作成したいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/08/02 15:38

会社が合わないというのは誰にでもありますよ!


言葉は悪いですが、別の見方をすれば合わなかったら辞められるのも派遣社員の特権ではないでしょうか?
私は以前、中途で正社員として転職した会社を自分に合わないと感じ無理矢理4日目で退職しました。

その後派遣社員として、別の会社に行きましたが
自分ではなかったことにして職歴には記入してません。またその後別の会社で正社員として内定をいただきましたが、一切記入しませんでした。
質問者様の場合同じ派遣会社という事ですし、
派遣業務として一括していいのではないかと思います。派遣はの契約制ですから・・契約期間等いちいち調べないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
なかったことにしたかったのですが、そうしてもよいものなのですね。ホッとしました(笑)
自分の理想とする職場を探すのは本当に難しいことですよね。。同じような経験をされた方もいらっしゃるということで少し気が楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/02 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!