dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職務経歴書の記載内容について教えて頂きたいと思い投稿いたしました。
私営業職で只今転職活動中なのですが、職務経歴書に営業成績について
脚色というか嘘の数字を記載している部分があります。
 売上については上司が主にやって自分が少し関わったり手伝ったりしたも
のを自分の売上として記載し、自分の売上額がそんな悪い成績にならない程
度に目標数字を書きました(達成率100%とか良い成績にはならないよう人並
みと思ってもらえるような数字にしてます)。上司(係)に予算が割り振ら
れ部下の私にはその時々口頭でこれくらいの数字を目指そうかといったやり
とりをするだけだったので、会社から設定されている私個人の明確な目標金
額はあいまいでした。そして私の成績も当然記載内容より悪いものでした。
成績の操作は立派な経歴詐称になってしまいますか?仮に内定が出てもばれ
たりしてしまうのでしょうか。自分をアピールすることに必死でどうすれば
効果的だろうとずっと考えていたのですが、期間が経ち選考を進めている中
で心配になってきました。みなさまの御意見お聞かせ頂きたいです。

A 回答 (6件)

No.1です。


〉営業職ということで成績の記載は必須ではないかと思い、記載致しました。
 その成績はあくまでも前職での成績であって、前職での実力は今回の会社に当てはまるものではありません、職業がわかりませんが、もし同業の会社であれば前職ではそんなものかと捉えられるかもししれません。営業職だからといって成績は必須ではありません、それでは成績、数字に表れない職種の人はどう自分をアピールするのでしょう。
最後は、その人の人間性です、「経歴詐称になってしまいますか」とありますが経歴に嘘があるのではないのでそれはありません、成績を書かれたことがプラスには働かないのではと思ったしだいです。ただ、質問者さんは回答などを見ても非常に実直な方のようにおもわれます、もっと自分に自信を持ちましょう、よい知らせがあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励ましのお言葉有難うございます。
確かに成績それ自体ではアピールにならないと思ってます。好成績をでっち上げる度胸もないので・・・。ただ採用担当者は取り組み姿勢はわかったけど、じゃあ成績はどうだったのかと気になると思うんです。その際にあまり結果は芳しくなかったので、実際の数字を言うとマイナスに働くかなと思ってプラスにはならなくともマイナスにならないように数字を並になるくらいに脚色しました。それで何社か提出して活動していたんですが、ふと成績をいじるなんてもしかすると自分はとんでもない事をしているのではとちょっと不安になってしまいまいました。実直というか臆病なだけでしょうね・・。
最後は確かに人間性かもしれませんね。自分がやったことはいけない事だとは思いますが、それを気にするよりも自分の仕事への姿勢をPRしていく事に頭を切り替えなくてはいけませんね。
ご丁寧なご回答有難うございました。

お礼日時:2006/08/29 14:01

ANo.5は削除してください


  失礼いたしました。
    • good
    • 0

No.1です。


〉営業職ということで成績の記載は必須ではないかと思い、記載致しました。
 その成績はあくまでも前職での成績であって、前職での実力は今回の会社に当てはまるものではありません、職業がわかりませんが、もし同業の会社であれば前職ではそんなものかと捉えられるかもししれません。営業職だからといって成績は必須ではありません、成績、数字に表れない職種の人はどう自分をアピールするのでしょう。
最後は、その人の人間性です、「経歴詐称になってしまいますか」とありますがそれはありません、成績を書かれたことがプラスには働かないのではと思ったしだいです。ただ、質問者さんは回答などを見ても非常に実直な方のようにおもわれます、もっと自分に自信を持ちましょう、よい知らせがあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

あんまり調子いいこと書いて採用されると期待されて苦労するよ。

でも採用されないと意味ないからある意味いいのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そこまで良い成績を書いてるわけではありません。実際に
ある会社からは「ウチから見ると決して良い成績ではない」と
言われたくらいですので・・・。営業職の方で成績を書いていない
職務経歴書でPRされている方はいらっしゃるのでしょうかね?

お礼日時:2006/08/29 02:16

あなたの申告した経歴の具体的な数値を裏付ける事などしないし、第一そんなこと不可能ですよ




同業他社への転職なら、自己申告相当の業績を入社後すぐに求められるでしょう。


転職した者は即戦力として、慣れない環境でもそれを達成しなければならないのです


そう、あなたがその自覚を持つことですよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そんな良い業績を書いたわけではありませんがその業績に恥じぬよう
頑張りたいと思います。ただ前職に問い合わせて業績について
聞いたりする事があり得るのかと思い不安になりました。

補足日時:2006/08/29 02:02
    • good
    • 0

職務経歴書は今までどのような職種に携わってきたのかを記載するもので、成績を報告するものではありません。

こういうことで自分を売り込もうとするのは、逆効果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
もちろん行なってきた仕事の内容と取り組み姿勢についてアピールする
内容は記載しております。加えて営業職ということで成績の記載は必須ではないかと思い、記載致しました。

お礼日時:2006/08/29 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!