dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、排気量250ccのバイクを一台所有しているのですが、今度友人から安く250ccスクーターを譲ってもらう予定です。そこで疑問に思ったのですが、任意保険はもう一台分支払わないといけないのでしょうか?払う場合は譲ってもらうのを断る予定なので、どなたか教えてください。

A 回答 (15件中11~15件)

規定上は問題ありません。



契約車両と「車両入替処理」が可能な車は、「車種が手続き可能なこと」「所有者の関係が一定範囲内であること」「入替車両が新規取得車または所有自動車であること」となります。

ただしポイントになるのは「複数の車両を同時にカバーすることができない」点です。
複数の車両が乗れる状態であるなら、利用しないつもりでもいつ動かすことになるのかわかりません。車検切れ等なら別ですが…

もし2台所有するということなら、主に利用する車両には万全な保険をつけ、その他の車両には補償内容を低くしてでも契約しておくことをお勧めします。

ちなみに自賠責保険は1台ごとに契約が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答が遅くなり、申し訳ありませんでした!みなさんの答えで決心しました!どうもありがとうございました〆

お礼日時:2006/01/12 20:41

No1です。



 No2さんNo3さんそれはほんとうですか???
 車買い換えた場合前車を廃車にしたかなんて
 聞かれませんでしたよ。普通にA車→B車に変
 更できましたが。
 
 となるとB車→A車に戻せないのかもしれませ
 んね。でも保険会社によって違うとかあり
 ませんかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答が遅くなり、申し訳ありませんでした!みなさんの答えで決心しました!どうもありがとうございました〆

お礼日時:2006/01/12 20:41

No.2さんの書かれているとおり、保険の使いまわしはご法度です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答が遅くなり、申し訳ありませんでした!みなさんの答えで決心しました!どうもありがとうございました〆

お礼日時:2006/01/12 20:41

そのとおりです。

#1さんの方法はできません。そのたびに廃車しなければ、付け替えはできません!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答が遅くなり、申し訳ありませんでした!みなさんの答えで決心しました!どうもありがとうございました〆

お礼日時:2006/01/12 20:40

車もそうですが任意保険、強制保険ともに


車1台につきそれぞれ契約となっています。

もしどちらかを年に数回しか乗らないので
あれば乗るたびに任意保険の内容を変更し
て乗れば1つの任意保険で何台でも乗れま
すよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答が遅くなり、申し訳ありませんでした!みなさんの答えで決心しました!どうもありがとうございました〆

お礼日時:2006/01/12 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!