dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職歴の書き方で2つ質問があります。
(1)同じ会社で途中契約社員から正社員になった場合その旨記載すべきか?
(2)全くおなじ仕事内容ではあるが、社内の組織編成変更の為グループ会社へ出向となった場合その旨記載すべきか?

以上 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。



(1)「正社員として登用」とプラスのイメージになりますので記載したほうが良いと思います

(2)「グループ会社(○○株式会社)に出向」と記載したほうが良いと思います。

参考文献
「採用される履歴書職務経歴書はこう書く」(日本実業出版社)P42~45を参考にしました。

->理由ですが、面接で事細かく聞かれます。(聞かれました)前職で何をしていたのか、細かく、状況を説明しなければいけません。よって記載したほうが無難と思います。

※ここでは書ききれませんので、正式な書式は履歴書の書き方の本を参考にしてみてはいかがでしょうか?

参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
手持ちの市販本に似たような事例が見つけられなかったので・・。ご提示いただきました参考文献を一度読んでみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/11 21:57

履歴書の場合についてですが、


(1)同じ会社で途中契約社員から正社員になった場合
については、同じ会社で働いていることにはかわりないと思いますので、書く必要はないような気がします。
但し、契約社員から正社員になることで、配属が変わった場合には、その旨職務経歴書に書いておくとよいかもしれません。
(履歴書には書ききれない部分で就職したい会社に知ってもらいたいことがあれば、職務経歴書に書けばよいのではないかと)

(2)全くおなじ仕事内容ではあるが、社内の組織編成変更の為グループ会社へ出向となった場合
これは会社の名前が変わるので、前職を「社内組織編成変更により退職」とし、次の会社の名前を記載すればよいのではないでしょうか?
(不足する部分については職務経歴書で補完されればよいと思います。)

なお、わからない場合には市販の職務経歴書・履歴書の書き方などの本を参考にされたほうが無難だと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ありがとうございました。
ずっと同じ仕事なのに職歴のところに色々書くのに抵抗があったので・・・職務経歴書で詳しく説明すればいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/11 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています