dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LAN接続されているPC(マシン名=PC01)から、LANケーブルを
抜くと、自身宛のpingは通るのですが(127.0.0.1)

ネットワーク接続として、
\\PC01\D\
に接続しようとしてもつながりません。
\\IPアドレス\D\としても同じです。

ネットワークに接続していないので、
当然のような気もしないではないですが、
自身の端末なのに何故見れないのでしょうか。
以前はつながっていたような。
windowsXP SP2 です。

ノートパソコンなのですが、
カード型のモデムをインストールしてから
おかしくなったような気がします。

LANからはずして、カード型モデムで
プロバイダに接続すると
\\PC01\D\で接続できるようになります。

どなたか助けてください。こまってます。

A 回答 (2件)

基本的なことですが



127.0.0.1は自分自身のループバックテスト専用のアドレスです(ハードに関係なくソフトのみで実現されているはずです)

お使いのPCにIPアドレス設定をなされていますか ?
なされていたらそのIPアドレス(192.168.・・)で同様の操作を行ってください

IPアドレスが設定されていないのならば、IPアドレスを設定してください

ルータをお使いならば、もしくはADSL等でプロバイダに接続されていれば、自動取得にしてください

IPアドレスはコマンドプロンプトで ipconfig /all を実行すれば表示されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自身のIPアドレスは設定してありますが
同じ状態になります。

お礼日時:2006/01/16 14:42

127.0.0.1にPINGを打った場合は、データは外(ポート)へ出ずに自身に戻ってきます。


しかし、自身のIPアドレスへ打った場合は一端LANポートへ出てから戻ってくるので、LANケーブルを抜いた場合は戻ってこないのが正常です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
ということは、自身のIPアドレスを
127.0.0.1に設定してやれば
\\でもアクセスできるのでしょうか。

お礼日時:2006/01/12 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!