プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4月から、金融庁が銀行の設置する支店や出張所の休業日や営業時間の規制を緩和する、というニュースを読んだのですが、この規制緩和は、具体的にはどのような形で行なわれるのでしょうか?

同じく4月から、流通業者による銀行の代理店業務が解禁されますが、それは、昨年10月に成立した改正銀行法によってですよね?

今回の営業時間の規制緩和についても、銀行法を改正するなどの形で行なうのでしょうか?それとも、新たになんらかの法令が出されるのでしょうか?
その辺の仕組みがよくわからないので、ぜひ教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私も、郵政民営化の対抗をする手段だと考えますが、それでもっと便利になるのなら、大歓迎です。


ついでに、振り込み手数料も、郵便局のように、安くなったりしてくれると、もっと助かるのですがね。

両替が有料であったり、銀行の努力をもっとして欲しいところですが、逆になりそうで、なんとなく嫌な気がします。

この回答への補足

ご意見をどうもありがとうございましたm(_ _)m
私もこの規制緩和によって、利用者にとって便利な方向に向けばいいなと思います。

補足:
質問が悪かったようで申し訳ないのですが、実態的なことに関する仕組み、というよりは、手続き的な仕組みが知りたくて、質問させていただきました。
銀行規制緩和は、単なる1例として持ち出しました。

行政のカテゴリで質問したほうがよかったのかもしれませんが、手続き的なことについてご存知の方がいらっしゃいましたら、引き続きよろしくお願いいたします。

補足日時:2006/01/15 20:48
    • good
    • 0

しくみというよりは、からくりのような気がします。



金融機関の規制を緩和させ、郵政民営化に向けての対策のような気がするのは私だけでしょうか・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そういう側面もあるんですね。そういえば時期がぴったりかぶってますよね。
興味深いご意見をありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2006/01/15 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!