dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転勤してきて6年。現在中野中学校学区に住んでいますが、娘が春に小学校(福室小)に入学します。
もう転勤もなさそうですし、将来の進学について考えれば中学校、高校、大学と進学するにあたり、荒れているといううわさの中野中学校では学力、環境面で不安です。そこで、転居も考えているのですが南学区の
二女や一高を希望しております。(共学化されるでしょうから)
今、見つけたアパートは南小泉小学校、南小泉中学校エリアです。このあたりはどうでしょうか?
五橋中学校がいいと聞いたのですが、どうでしょうか?

A 回答 (1件)

6年後のことは誰にもわかりません。


荒れるときは、半年もかかりません。荒れた学校が立ち直るには、最低1年はかかりますが。

教育に不安がつきない時代ですが、もう少し推移を見守るか、小学校の雰囲気で決めても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。冷静に考えると確かに未来のことはわかりませんよね。考えすぎていたかもしれません。
まわりの環境に振り回されずに自分たちがしっかりしていけばよいのかもしれません。
ありがとうございました。たいへん参考になりました。

お礼日時:2006/01/17 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!