dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教材の制作販売をしている会社の者です。先日、出版社の方から、うちの会社の教材の版権を買いたいと連絡がありました。

うちの教材が認められたことはうれしいのですが、版権を売ってしまうと、もう自社で販売はできないということだと思うので、逆に損かなと思っています。やっぱり売らないほうがよいでしょうか?アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

考え方ひとつですよ。


買取金額と現時点での売上状況、将来の展望を考えて、まとまったお金を得て新規開発などに投資すべきか、そのままにするか判断すれば良いでしょう。
また、ライセンス販売の様な形で、版権は売らずに使用権を認める様な契約形態でも良いでしょう。
逆に版権は売っても使用権を一定期間認めさせる形でも良いでしょう。

どんな形でも可能なんです。向こうの提案とあなたの希望が一致すれば良いだけ。ただし、契約に穴が無いかどうかは良く確認しましょうね。
    • good
    • 0

版権を売る売らないは、自社で販売する自信の有無で決まると思います。



どちらのほうが実質利益が上がりますか、
条件を検討されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!