電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近の新聞に久しぶりにシロアリ駆除会社キャッツについての記事が載っていました。株価操作の件で同社の公認会計士が訴えられている旨の記事でした。

それで思い出したのですが、この会社は上場廃止になったのですよね。でも今も会社は存続しているようですね。

この会社の興亡史について詳しい方どなたかいつ上場廃止になり、過去の株価の最高値、最低値(おおよそで結構です)、100%減資になったのか、今の会社はどこの支援を受けて現在あるのかなどなど教えていただけませんでしょうか。

というのもこの会社は●●会社で、知人がここにひっかかり相場の数倍の料金を取られた上には、床下にカビなどと嘘八百を言われ床下換気扇を何台も設置させられるなど被害に遭っていますし、我が家も家人が危うくセールスマンを家に入れようとしていたなど危ない目に遭った事があるものですから。

社会のダニみたいな会社がつぶれて喜んでいたのにまた復活したのかと残念です。復活したのであればまた被害に遭わないように気をつけないといけませんので、どなたか情報をください。

A 回答 (1件)

懐かしいと思って調べてみました。


上場廃止になったのは2年ほど前ですね。
もっとずっと昔のような気がしていましたが、案外最近でした。

会社の興亡については詳しく知りませんが、ITバブルの頃に新興企業としてもてはやされたという記事を読んだことがあります。その証拠に株価も下記のようになっています。1円をつけたかどうかは覚えていませんが、最後の価格が3円ですから、いずれにしても完全に紙切れですね。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9786.t&d=c&k=c3&a=v …

当時の様子はニュースの検索である程度分かりますが、面白いのは糸山英太郎の日記ですね。キャッツについて書いてあります。
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2004/022 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難うございました。まだ2年前のことだったのですね!

けしからん詐欺会社として近所の口コミで広がっていた頃、日経がキャッツを持ち上げた記事を載せていたので腹立たしく思ったことを記憶しています。

何かの情報で今も会社があって、相変わらず相場の3倍くらいの価格でやっていると知りました。使っている薬品が上質という説明だそうです。

全く、悪徳会社ほどしぶといものですね。もう、いい加減
完全に消えて欲しいです。

お礼日時:2006/01/15 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!