dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

34歳の女性です。
バイク事故で転倒して肩を強打しました。

痛いので整形外科に行くと「肩関節周囲炎、いわゆる50肩になっていますよ」と
言われ、ショック!!
2ヶ月くらい通院して、治療は患部を温めて簡単な体操をしていました。
とりあえず痛みは治まり、もう通院しなくていいと言われました。
最後の診察で、「ダイエットのために片手2kgのダンベル体操したいんですが
大丈夫ですか?」と聞いたら、かまわないとの事でしたので2ヶ月間、毎日してます。
昨日、いつものようにダンベル体操をしていたら、また肩が痛くてたまらなくなってしまいました。
こんな風に何度も再発するものでしょうか?
そして普段の生活ではどのようにしたらよいのでしょうか?
あまり動かさない方がよいという医者もいたり、ダンベル程度の運動なら
積極的にしてください、という医者もいたり・・・
かなりの痛さに辛いです。

A 回答 (2件)

まず本当に『肩関節周囲炎』か否かの判断から行わねばならないと思いますよ。


明らかな外傷事変の後で起こった肩関節の痛みですし、ダンベル体操のように極力肩関節を使っていること、筋力の急激な低下も考えられないことからです。
できればもう一度、前医で構いませんが、説明に納得がいかなければ転医されるのも一つの方法です。

いわゆる50肩であれば、基本は温めて、少しずつでも動かすことです。動かし方の詳細は過去のほかの回答者が詳細に示していますので参考にしてください(肩関節周囲炎で検索してください)ただ、一般的には肩関節症すべてを50肩(肩関節周囲炎)と誤認する傾向があって、治療方法その他に混乱があるだけであると思います。肩関節周囲炎自体は退行性の加齢性変化の一つですので鍛えておかなければ再発します。しかし、じっくりと肩の動きをならしている人で、筋力の低下もないのに再発というのも少し不思議な気がします。

参考URL
○肩関節の主要疾患
http://www.bd.wakwak.com/~soma/labs/shoulder/sho …

整形外科は専門ではありませんので一般人としてのコメントです。

参考URL:http://www.bd.wakwak.com/~soma/labs/shoulder/sho …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただいてありがとうございます。
以前も頂いた事があるんですよ。


安易に前の病気の再発と考えないほうがいいですか?
確かにスポーツもしているし、さらにダンベルで鍛えているのに40肩の
再発っておかしいですよね・・・。
冷えかダンベルのやりすぎ?の筋違いか???

とりあえず正月まで様子をみて、ダメなら病院に行ってみます。
しかし、整形外科って病院によって見立てが全然違うので困ります。
賢い患者にならねば!

ありがとうございました!!

お礼日時:2001/12/27 11:12

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「肩関節周囲炎」
http://www.jin.ne.jp/kenkou/katakan.htm
(肩関節周囲炎と五十肩)
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~rehabil/koza/ …
(痛みひいたら関節体操)

さらにTOPページで「五十肩」と入れて検索すると沢山Hitしますので参考にしてください。

ご参考まで。

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~wellness/wel_home_40 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

参考にさせていただきます

お礼日時:2001/12/27 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!