重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東証のぐるぐる回っていつもいるところで、ワイシャツ姿でペンを持ちつつコンピュータに向かいつつ、隣の人とすこししゃべりつつわりかし楽そうなかっこうで仕事してたりする人たちって、どんな仕事してるんですか?
たまに東証の前通るんですけど、毎日ここですごい金が動いてるんだなぁと思いながら通っています。
自分も経済に興味がありまして、あそこで働いてみたいなんて思うのですが。あそこの中で働いている人たちってやっぱりエリートなんですかね??どういう大学の何学部出ている人がおおいんでしょうか?東大とか、一橋大の経済とかなんですかね??給料はいくらぐらいなんでしょう??
あのぐるぐる回っている中にいる人たちよりも、もっと奥の方にある高いビルの中で働いている人のほうがエリートなんでしょうか?
ちなみに、東証っていうのは郵便局みたいに国の組織なんですか?それとも株式会社なんですか??
いろいろ読みにくくかなり質問しましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

東証のぐるぐる回っているの掲示板がありますが


ニュースでは必ず映ります、なぜかとゆうと
出来高の多いときには早く回るからです
ここ最近はMAXで回り続けています。
早さには7段階あります
よく観ているとわかります。

少々話がそれました、スミマセン
    • good
    • 1

正式な名称は、東証Arrowsのマーケットセンターといいます。


東証の売買管理業務を行う場所で、昔の立会所の跡地に立っているシンボル的なものです。
ガラスの円筒は市場の透明性を表しているそうです。
ちなみに横にメディアセンターがあり、マスコミが入っています。

昔の立会所とは、証券会社の人(場立ち)が売買を行う場所で、お互い指で銘柄や数量等
を示して約定をしていました。昔は必ずニュースでは出てきた光景です。

勤務している人がエリートかどうかは判りません。
    • good
    • 0

東証は株式会社です。


資本金115億、従業員700名余です。

エリートってどういう意味でお使いか、よくわかりませんが、ふつうの会社と大差ないんじゃないでしょうか?

最近のネット取引、個人ディ取引の増加でシステム能力の限界を見越せず、システム停止や取引時間短縮など、世界に赤っ恥をさらした会社がエリート集団とは笑えます。

クルクルわっかの下の人たち、毎日ニュースなんかで見ますけど、あの人たちは何してる?って、私も不思議に思います。

参考URL:http://www.tse-recruit.jp/

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
自分もこの書き込みをしたあとで東証のHPに行ってみたのですが、株式会社なんですね!資本金のこともそこに載ってました。自分で調べればスグわかるようなことまで回答して頂いてすいません。
あのクルクルわっか周辺を東証アローズっていうみたいで、テレビ局などのスタジオや、見物客もそこに案内されるみたいですねー。

補足日時:2006/01/20 00:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!