dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年制大学(航空学科 今3年生)に通っているのですが、航空の専門学校を卒業していなくてもグランドハンドリングの仕事に就けるのでしょうか?
仕事の内容も、辛いということも知っています。
ガキの頃からの夢なので諦めたくはないです。

AGSの選考試験を受けるつもりです。
技術的、知識的な問題で大卒が無理であれば卒業後、専門学校に通うつもりです。

A 回答 (3件)

グラハンの会社はA社とJ社の系列があるものの、どちらの系列会社を選んだとしても、思うような仕事に就けるかどうかはわかりません。


マーシャラーや搭降載の業務だけではなく機内清掃や汚水や給水などの仕事に当たることもあります。
それも覚悟の上で、もしかしたら何年かそういった仕事をしてもやってみたいと思われるのであれば目指してみてもいいのではないでしょうか?
ただ・・・1日中ずっと同じ仕事をするわけではありません。
ちなみに、うちの会社もグラハンの会社ですが専門知識がなくても全然平気です。
現場でミッチリ(?)叩き込まれます(笑)
ただ、運転免許はMTで取っておいた方がいいかと思われます♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分のやりたい業務につけなくても頑張るつもりです!
(入社できたらですけど^^;)
MT免許なので大丈夫です。
専門知識が無くても全然平気だということを聞いて安心、むしろ俄然やる気が出ました。
これから就職試験がんばります。幸運を祈っておいてください(笑)

お礼日時:2006/04/10 00:12

ふたたびの回答です。



あくまで取引先として外から見た感じでは、AGSさんは、ハンドリングと整備、両方を1つの会社でやっていたようなので、ハンドリング業務のみやっている会社の方が、質問者さんのご希望に沿う感じがします。どんな会社があるかはご自分で調べていただくのがいいと思いますが、一例を参考URLに載せておきます。

特にみなさん専門学校卒ではなかったようですが、大型特殊と牽引車の免許は入社後採らされた、って言ってたような気がします。

参考URL:http://www.air-okinawa.com/aok/syanaiho.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度目の回答ありがとうございます
回答を参考に、これからは自信を持って就職活動に専念するつもりです。

グラハン業務のみやっている会社の方も参考にさせていただきます。
希望のところに就けるかまだわかりませんが頑張ります。
詳しい回答を本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 18:28

AGSさんは、お客様だったので、業務内容も大体は存じ上げてますが・・・。



質問者さんのやりたい「仕事」の具体的内容を教えてください。

AGSさん社内でも、「異動」はもちろんありますので、ご希望の仕事に携われない可能性があることは、もちろん承知してらっしゃいますよね?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

内容はマーシャリングを希望しているのですが
やっぱり、専門的知識がないので微妙です。
あとは貨物搭載作業にも興味があるんです。

異動に関してはもちろん承知しています。
航空機に関わる仕事ができるのなら問題ないです。

補足日時:2006/01/24 13:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!