プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は12月末に其広告代理店から営業職として内定をいただいた者です。
内定先は社員数36名と小さな広告代理店で内定者は僕一人という状況です。
僕は免許取得後、車の運転を一回もしていない完全なペーパードライバーですが、面接の際には「車の運転は特別なことがない限りは基本的にない」、「アドマンたるもの車に頼るべきではない」と社長に言われていたので、安心して、内定後も教習所に行くことはありませんでした。
ところが、泣いて後、初めて会社訪問して人事の方と面談した際にクライアント先の大部分は都内の会社なので、電車移動が可能だが、一部(全取引先の5%くらい)に神奈川県と静岡県の企業があるため、電車移動だけでは困難なので、その場合は車の運転も必要なケースがあると初めて言われました。
ちなみにそのときは「私はペーパーなので、不安はあります」と一言しか伝えませんでした。
なお、会社には一台の車があるそうです。


今から教習所に通うことは時期が時期ですので、予約をとること自体難しいと教習所の方には言われました。
また、仮に取れたとしても2月には卒業旅行も控え、そのうえペーパー講習で車に何回か乗ったとしても安全運転ができるようになるまでには最低3ヶ月はかかるのではないかと考えています。
安全運転が保証できない常態で車の運転をするのは非常に危険なことだと思います。

このような理由で両親ともよく話し合った結果、どうしても電車移動だけでは困難の場合は電車で行けるところまで行き、駅からは自腹でタクシーで行かせていただきたいと言うことを会社に相談しようという結論に至りました。ただ、自腹では金額が負担になることと特別なケースに当てはまるとしたら、新入社員の今から社内で微妙な立場にあったされるかも知れないいう不安もあります。
実際、このようなケースで会社側には理解していただけるのでしょうか。

A 回答 (7件)

新入社員で最初から営業車に一人で乗って行く事なんてあるのでしょうか?


普通ではないですよ。
営業の仕方だって分からないし、最初は恐らく先輩と同乗で行くと思いますが、その際に少しずつ運転させてもらい慣れれば良いと思います。

会社側も運転に自信のない人を一人では行かせないと思います。
心配しなくても良いと思います。

ただ、免許を持ってる以上、仕事に慣れたら一人で行く事もありえるので、その際は会社の命令に(指示)に従わなくてはならないので、早く慣れる事に越したことはないですよ。
    • good
    • 0

新たに社会に出て行く直前のこの時期,こういった心配事がありますと,大変不安だろうと思います.


ただし,「案ずるより産むが易(やす)し」という諺がありますように,意外とやってみれば何とかなることが多いです.変に心配するより,まずはいろいろ相談してみたり,やってみたりするのがいいのではないでしょうか?

すでに回答されている方々は,おそらく社会でご活躍されている方だと思います.この方々のご意見は真摯に受け止めるべきでしょう.
まずは「you226」さんのご指摘の内容をよくお読みになり,対応を取られることをお奨めします.

さて本題の方ですが,目のご病気があるとのことで,そうなりますとまた違った回答が得られるのではないかと思います.
まずお聞きしたいのは,不安なのは「ペーパードライバー」のことなのか,「目の関係で運転が難しい」ことなのかどちらでしょうか.
前者であれば,すでに回答に書かれている通り,基本的には練習して何とかなるものでしょうから,練習することをお奨めしますが,後者であれば別です.

もし,本当に頻繁に運転すること困難な状態であるのであれば,なるべく早く会社に相談すべきだと思います.
人事の方が仰っているのであれば,きっと運転の可能性があると思います.ただし,最近ではそういった体の障害などに対しては考慮してくれる会社も多くなっている思います.
状況によっては,よほどのことが無い限り,車の運転をしなくてすむよう考慮してくれるのではないでしょうか.
ただし,すべての会社がそうだとは限りません.会社に相談することによって,最悪何らかの理由をつけて内定取り消しというストーリーも考えられなくはありません.
したがって,最終判断は「pureboys」さん御自信がされる他はありませんが,他の方のご意見を参考にしながら決定されると良いと思います.

個人的には,もしこのことを相談して「そんなことは関係無い」と言われたり,「内定取り消し」などというようなことになる会社であれば,「pureboys」さんの目の状況によってはやはり長続きしないと思います.
何より最終的にはご自信や他人の「命」にかかわることだと思いますので,どういう結果になるにせよ早めに相談することが良いと思います.

この回答への補足

あと、みなさんのご指摘通り、とりあえず教習所で車の運転の練習はやってみたいと思います。

補足日時:2006/01/25 11:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の場合は後者の「目の関係で運転が難しい」という不安ですね。どういう形でいつ会社に伝えるかまだ迷っていますが、そのことはいずれしっかりと伝えたいと思っています。

お礼日時:2006/01/25 11:09

厳しい言い方かもしれませんが、失礼致します。



>仮に取れたとしても2月には卒業旅行も控え
真剣に「運転に不安がなくなるように何とかしよう」とお考えならば、卒業旅行をキャンセルしてでも、教習所に通う時間とお金を作る、または両親・知人の車で練習する時間を作るべきではないのですか?

社会人になれば目的遂行のためにやりたいことを我慢しなくてはならない場面も多々あります。質問者さんは、「自分の遊びの計画はなくしたくない」と文面より見受けられ、社会人になる覚悟がまだ甘いようにも思われます。

もし私が、質問者さんの内定的先の企業の人間であったならば、先の方も仰っているように「そんなこと会社に言われても」と思うでしょう。
12月末に内定を頂いた時点で、運転が全くないということでなはいことも(社長が仰ったことを鵜呑みにしてしまわれたのかもしれませんが)想定できたはずですから、その時点で対策を講じるべきだったのではないでしょうか。

>新入社員の今から社内で微妙な立場に立たされるかも
そうですね。きっと表面上は普通の対応をしてくれるでしょう。けれど、少人数の企業でなおかつ新入社員は質問者さん一人とのことですから、入社前に社内には事前情報が飛び交うことと思います。
もし、何かあった場合、今回のような特別措置的な対応をしてもらっていると、必要以上のマイナス印象を周りの人に与えることにもなりかねません。

それでも、今その問題にせっかく気づいたのですから、今すぐ行動を起こすことをお勧めします。
    • good
    • 0

習うより慣れろです。


あまりにもペーパードライバーでは無謀だと思われるところは(都心部・細い路地などなど)ならば会社のほうもうまくなるまではということで変わったり代わりに運転してくれるでしょうが・・・
タクシーに乗ったり(しかも相談するの)はやめたほうがいいですね。それくらいならばNo2の方が言われるようにレンタカーや親の車を借りるなりして練習してください。仕事にもよりますが就職したら今ほど時間は取れないですよ。

まあ・・・会社の内情もあるでしょうが36人で新入社員が一人で車が一台で(車が必要な)5%程度なら、ペーパーですという人がそうそう運転することにはならないと思いますが。いじめられてでもない限りw
ただ、いつまでもペーパーなのはやめたほうがいいかと思います。車に乗る羽目になったらどうしようというプレッシャーはないほうが仕事に集中できると思いますし。
    • good
    • 0

No.3の者です。


見落としてましたが、普通免許も持ってるんですね。
それなら原付も運転できるので先の内容は無視してください。
大変失礼しました。
    • good
    • 0

広告代理店なら普段は大きな荷物を運ぶことはないと思うので、さしあたりうまくいけば1日で簡単に取得できる原付免許をとりましょう。


都心部だと、取引先を回るにも駐車場がないことも多く、スクーターや3輪スクーターで回る営業マンも多いんですよ。
オフィス街だと本当に車よりバイクのほうが重宝することもあります。

二輪と車両方の免許持ってる者の回答でした。
    • good
    • 0

本来、免許取得した時点で、車を運転するだけの技量は備わっているものです。


自信が無いという気持ちも理解はできますが、そこまでしなくても、としか見れません。
私がその会社にいたとしたら、そんな事会社に相談されても…と思うだけでしょう。
普通は「免許を持っている=運転できるはず」と判断するでしょうしね。
車で資料や宣材を運ぶ場面もあるでしょうし。

そんな方法を考えるくらいなら、親の車や知人の車、レンタカーを借りてでも練習しろ、と言いたい所です。

もっと本音で言うと、安全運転が保証できないなら、免許を返納してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!