
会社主催で取引先などのお客様を迎えた交流会を
行なう予定です。
そこで、以下のようなお金がかかるのですが
どのように会計上処理を行えばよいでしょうか?
(1)会費を頂き不足の分を会社負担する
(2)会場はパーティー形式のレストランで参加人数×5000円などが掛かる(社員分も計算される)
(3)ゲストとして著名人からトークを行なっていただくので謝礼として3万円ほど支払う
(会費からもしくは会社からどちらからどのように払うかも分かりません。。。)
(4)社員が数人事務局として出席するが社員からは会費は取らない
漠然としたお金の流れで申し訳ないのですが、
会費、会場費、謝礼などの会社側で発生する仕分けなど
教えていただけると助かります。
素人なのでよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
この場合、参加者への参加費の書いてあるご案内と、パーティの収支計算書は、ファイルにして保管してください。
内容の妥当さや、金額の適正さなど、税務署では適正であるか検討します。
あまり、世間一般の常識とかけ離れていると、法人税逃れの目的であるかと審査するのです。判断の書籍もあります。ネットで調べると結構出てくると思います。
交際費は法人の場合、課税対象なのでグレーゾーンと第三者から見られる可能性のある場合は、この科目にしましょう。
ご丁寧に回答いただき、ありがとうございました。
なるほど、法人税逃れの目的とかいう判断をされる可能性もあるのですね。
しっかりと履歴など保管するように致します。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
かかった費用は基本的に、交際費です。
いただいた会費は雑収入。(交際費の逆仕訳もありかもしれませんが、お勧めしません。)
著名人がフリーなら、個人法人問わず、支払調書を出してください。(個人タレント等なら、報酬等の源泉所得税の対象となります。)
この回答への補足
ご丁寧な回答ありがとうございます!
頂いた会費は雑収入として、掛かった費用は全て交際費として処理するのですね。
ちなみに、こういった交際費の使用(交流会など)を
行なうことは通常大丈夫なんでしょうか?
というのも、弊社のTOPの方から「パーティーなどは
事前に企画書などを作成して、エビデンスを残しておかないと税務監査が入った時に問題になる。」などと言われ、少々ドキドキしているもので。。。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 財務・会計・経理 わたしは、会社の経理事務をしています。今回、新たに契約した派遣会社から3人を雇い入れたのですが一ヶ月 5 2022/05/17 13:38
- 法人税 国税庁の「社員の食事代補助ルール」を超過した分を会社が負担する方法について 3 2022/04/24 09:47
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 個人事業主・自営業・フリーランス 20代女性です。個人事業主になろうか迷っています!経費について教えてください! 7 2023/04/11 02:22
- 財務・会計・経理 協会けんぽの健康診断の費用について確認したいです。 健康診断は福利厚生で処理していましたが、とあるネ 6 2023/07/20 11:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故の保険金が入金された際の...
-
経理処理で立替人へ現金を渡す...
-
税理士事務所
-
得意先の店舗テント修理金協賛
-
労働保険(一般拠出金)の仕訳...
-
市場調査費の経理処理について
-
期中における勘定科目の変更に...
-
社員寮の家賃値下げ
-
会計事務所での試験について!...
-
デポジット払いでの経理方法に...
-
法人税別表
-
紹介謝礼金についての経理処理
-
決算のやり方、税務申告書の書...
-
建設業の仕訳について
-
保険金について
-
TKCの会計ソフト(FX2)につ...
-
車輌ナンバー代は何費になりま...
-
仮ナンバーについての勘定科目
-
会計報告の『増減欄』について...
-
一会計につきというのは並び直...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経理処理で立替人へ現金を渡す...
-
事故の保険金が入金された際の...
-
期中における勘定科目の変更に...
-
市場調査費の経理処理について
-
労働保険(一般拠出金)の仕訳...
-
紹介謝礼金についての経理処理
-
会計事務所での試験について!...
-
決算間違いの訂正仕分け
-
交流会の会費や補填などの経理...
-
TKCの会計ソフト(FX2)につ...
-
「決算が組める」って具体的に...
-
本店勘定と支店勘定を0にする...
-
決算のやり方、税務申告書の書...
-
勘定奉行で「税込み」表示の仕...
-
入力時の見落とし、見間違いの...
-
信用金庫への出資金の決算時の処理
-
未納法人税等と納税充当金の不...
-
宿泊費(経理素人です)
-
本部(本社)が施設(支社)の...
-
テレホンカードの処理
おすすめ情報