dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株の勉強していて理解しづらい概念に表題の権利落ちがあります。参考書やネットで調べてみたのですが、どうもすっきりしません。どなたか分かりやすい説明をしていただけたら助かります。

A 回答 (1件)

権利落ち=配当などを受ける権利日を経過することです。



配当、株主優待、株式分割など株主が受けられる権利は、権利確定日の株保有者が受けます。

この日を過ぎると、次回権利日までこうした権利が受けられないのでその分株価が下落するのが通常です。

例えば株価が200円、配当が10円の場合、配当を受ける権利日を過ぎると、他の要因がなければマイナス10円、190円に下落するという理論です。

そしてこれを配当権利落ち価格と呼びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!大変分かりやすい説明で感激しました。どんどん勉強させてもらいます

お礼日時:2006/02/06 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!