プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

『ビオチンには8つの形態があり、体が利用できるビオチンはd体のみ』
という説と『ビオチンには、光学異性体というL形とd形が同じ量づつでき、
L形のみが薬として有用で、d形はL形の作用を打ち消してしまう』
という説の両方を聞きました。
現在、すべてd形のみのビオチンで作られている薬を服用しているのですが
効果があるのかどうか、素人なので全くわからなくて悩んでいます。
どちらの説が正しいのかご存知の方がいらっしゃったら
教えていただきたいと思い質問しました。よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

 「生化学辞典 第3版」(東京化学同人)によると,『理論的には8個の立体異性体があるが,天然にはD型しか存在しない。

他の立体異性体はビタミン活性,補酵素活性はまったく示さない。』とあります。

 ですので,ビタミンとしての活性を意図する限りは,お飲みのもの(D型のみのビオチン)で大丈夫でしょう。


 なお,細かい事ですが,D型とd型では異なります。お書きのものはD型でd型ではありません。念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます_(._.)_

お礼日時:2002/01/22 03:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!