
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず、スノボで体を打ち付けたら肋骨骨折の可能性が十分あります。
しかし肋骨の癒合期間は2週間で右側はすでに「まかりなりにも付いている」状態かもしれません。
肋骨は上下にびっしりと筋肉が付いていて、その先には上下の肋骨があるので、それが副え木代わりになり、折れたとしても「ずれること」が少なく痛みも他の骨より少ない事が多いようです、骨折と自覚している方が少ないのも事実です。
そして整体の施術(体をひねる、上から押す等)などで骨折し問題になることもあるようです。
まずは、整形外科や接骨院に行き診断してもらい、もし骨折していたら胸部固定ベルトを処方してもらうことが良いのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
あばら骨って、ひょんなことでも折れたりひびが入ったりするそうです。
くしゃみをしてひびが入った方を知っています。
私はお風呂掃除をしていて、滑って胸をお風呂の縁に打ってしまい、あばら骨3本にひびが入った事がございます。
そそっかしい日々の失敗で気にしていなかったのですが、翌日深呼吸が出来なくなっていました。
びっくりして、病院に行くとそういう結果でした。
でもあばら骨って固定も出来ないし、静かに着くまで放って置くしかないんですよね。
痛み止め炎症止めくらいは出ますけど・・。
でも、あなたのように思い当たる事柄からしばらくして痛み出し、治まったころ反対側っていうのはおかしいですよね。
あばら骨が痛くなる病気って存知ませんが、病院に行かれた方が宜しいのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/10 20:54
ありがとうございました。あばらと鎖骨は固定も出来ないって、聞いたことがあります。押すと痛い程度でしたので、ほっといたら痛みもなくなりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
痛みおつらいでしょうね。
整体では検査とかされたのでしょうか?
スノボで打ったときに肋骨が骨折したり、
ひびが入ったりしていませんかね?
結構簡単に肋骨は折れたりするそうです。
右側が左側に、、、というのは分かりませんが、
2本折れたりしているかもしれませんし。
なんでもないといいのですが、
骨折などでしたら、固定して治さないと
いけないと思いますので、念の為、
診療費はかかりますが、
整形外科や外科などで、検査を受けられたらいかが
でしょうか。
消炎鎮痛剤などももらえると思いますよ。
お大事になさってくださいね(^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年長の子供が保育園で遊んでい...
-
肋骨ヒビ、骨折に関して
-
肋骨が右が一本少ないです
-
掛かりつけの整形外科で、仕事...
-
肋骨の痛み
-
肋骨や頬骨って折れたらどうや...
-
足の指を打ってしまいました
-
新しく買ったサンダルが歩くた...
-
足の甲に車のタイヤが5秒ぐらい...
-
素足で正座
-
クラブってサンダル禁止って書...
-
少し前まで中学生だった、芦田...
-
1年中素足サンダルの人ってどう...
-
足がすぐに痺れるのは体のどこ...
-
細くも太くもない普通のストレ...
-
今週友人と熱海旅行に行きます...
-
靴を脱いでスリッパに履き替え...
-
置き鍼って効果があるのでしょ...
-
なぜ最近の若い男性は足が細い...
-
オーダーメイドの革靴
おすすめ情報