dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前、10キロある子供がうつぶせになってた私の背中にドーンと乗ってきてから、右の肋骨あたりがひねったりした時に痛いなぁと思ってたんですが、2日前の朝、目が覚めると激痛で起き上がれない程になってました。
起き上がってしまえばそれほど痛くはないんですが、横になっている時や、寝返りをうつとき、起き上がろうとする時などものすごく痛いです(自分で触ったりする場合は痛みは感じません)
これって、肋骨が折れてるんでしょうか?
病院に行きたいんですが、今、妊娠中の為行ってもレントゲンが撮れないから行くだけ無駄なような気がしてまだ行ってません。
もし、骨折やヒビが入っていた場合、病院に行かなくても自然に治るものなんでしょうか?
経験した方やこうした方がいい・・・等のアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

肋骨骨折の疑いがある場合には、やはり専門の整形外科に行かれて『妊娠しています』と伝えて診察を受けた方がいいと思います。


もちろん骨折の検査のためのレントゲンはとるかもしれませんが、赤ちゃんを守るためのシールド等はきちんと完備されていますし、また専門であるがゆえに検査だけでなく診察も診断もきちんとしたものになります。
肋骨の場合には、折れた肋骨が肺に刺さる恐れがあったり、また完全に折れていて折れた骨が飛び出している、あるいは折れた骨がずれているなどの場合を除き、php504さんの言われるようにシップ、あるいは塗り薬と、大きな固定用のベルト(いわゆるバストバンド)で固定し、あとは安静にする、という事しかありません。
数週間もすれば落ち着いてきますので、それまで頑張って安静を保ってください。ただ、安静となると過体重や運動不足による筋力の低下、妊娠中毒症なども考えられますので、腹式呼吸で痛みのない程度の軽い運動(散歩で十分ですので)を心がけてください。
ただ、出血やおなかの痛み等、肋骨以外の症状が出た場合には、整形外科の診断の結果を持って、kara-ageさんの言われるように行きつけの産婦人科に行ってみてください。
肋骨はくしゃみや急な筋肉の緊張(たとえばジェットコースターに乗って坂を急降下する時など)によってもひびが入る事があります。
特に妊婦さんは、カルシウムが不足気味になってしまいます。
ですので、これからも気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のところ、シップをしてなるべく痛くならないように気をつけて生活しています。
散歩は、朝から子供と一緒に少しだけ行って来ました。
肋骨って意外と簡単に折れたり、ヒビが入ったりするもんなんですね・・・><
詳しいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/04/26 12:13

一般に軽い肋骨骨折のみの場合は何もしません。


痛みがあれば湿布薬を貼ったり、呼吸による痛みが強いときなどにバストバンドという帯で固定するぐらいです(妊娠中にする腹帯みたいなもの)。
それで自然に治るのを待ちます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

呼吸による痛みは今のところないんですが、咳やくしゃみをすると「イタ~」と叫びたくなるほど痛いです。今から、湿布を買いに行こうと思います。

お礼日時:2006/04/24 10:24

すぐに病院に行ったほうがいいと思います。



ただし、行くのは整形外科ではなく、行きつけの産科です。
本当に肋骨ならそれでもいいでしょうが、ヒビが入ったぐらいなら安静にしていれば痛みは少ないと思います。

それよりも、妊娠中にうつぶせになって、背中側から強い衝撃を受けたということは、場合によって内蔵にダメージを与えていないとも限りません。(当然おなかの子にも)

産科にいって、症状を話し、先生に相談の上自分の判断だけでなく専門家に指示を仰いでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/04/24 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!