dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60歳になる男性です。
3日ぐらい前に、あばら骨を木に押し付ける様な動作をしていた際に、たまたま体重をかけてしまいまして、そのときに、瞬間的に、痛みを感じました。
その時は30秒前後、今まで感じたことのない痛みが続いたですが、その後は、おさまっていました。

その後、昨日ぐらいから、くしゃみをしても、笑っても、その部分に痛みを感じるようになりました。

机に向かっているとか、同じ視背を保っていれば、別に痛みは感じない状態です。

それと、朝ベットから起き上がるときにも、スムースには起き上がれないほど痛みを感じます。

コレって、肋骨にヒビでも入っているのでしょうか。骨折ではないですよね。
いままで、骨を折ったり、ひびが入ったりした経験は在りません。

仮に、ひびが入っていたとしても、病院にいったとしても、それを回復させるための治療は、あるのでしょうか。
骨のひび割れですから、自然に治癒するのを待つしかないようにも思われるのですが。
ご存知であれば、そのあたりのことをアドバイスください。

A 回答 (3件)

40代男性です。


約20年前に肋骨にひびが入りました。

肋骨は簡単にひびが入るみたいですね。一度、整形外科に行ってレントゲンを撮られ、医師の診断を仰ぐことをお勧めします。

肋骨骨折はその周りの筋肉を固定することで治療をされることが多いみたいです。例えば、テーピングやコルセットのようなものを胴体に巻きつけるとか・・

2週間前にも息子が空手の試合で脇に蹴りが入り、その後腕も上げられない傷みがあり、整形外科に行くと肋骨骨折と診断されました。
私のような素人が見ても判るくらいに、きれいに亀裂が入っていましたね。(笑

明日、怪我から2週間ですので、診断に行く予定です。

あまり、激しく体を動かさずに、早い時期に整形外科に行くことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jcsstさんに

病院にいったほうが、いくらかでも早く回復しますかね。
我慢できるといえば、我慢できる程度の痛さでもあるのですが・・・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/18 11:49

肋骨の骨折には治療する方法は殆どありません。


他の部位の骨折と異なって、ワイヤーで止めるなどの手段はしません。
では、どうするかというとコルセットなどで患部を固定するぐらいです。
ひびも骨折のうちなので出来るだけ早くお医者様に見てもらった方がよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

alwynさんに

参考にさせていただきます。
お手数をおかけしましてありがとうございます。

お礼日時:2006/09/18 11:51

肋骨のひびも骨折のひとつで.私の場合派手に割れて今仕立て。


こっ節の治療ですから押さえてつながるまで放置。

ただ診断にはある程度の技能が必要です。医師やレントゲン技師が子の技能を持たない場合.この診断に必要な解像度をレントゲン機械が持たない場合には.診断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

edogawaranpoさんに

ありがとうございます!
やはり、病院の診察が必要ですかね。参考になりました。

お礼日時:2006/09/18 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!