dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職する事になりました。
転職先は、現在の会社からの出向先で、
私の希望と、両方の会社の希望が一致した、円満退社という感じです。
会社の規約で、退職届けと、退職理由を書いたものを出さなければならないのですが、どのような文面が良いのでしょうか?
簡単な内容で良いと言われたのですが、何かいい言い回しがあったら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

円満退社でも、多少不満がある退社でも、


「一身上の都合により」
と言う文面が一般的だと思いますよ。

http://www.tensyoku.biz/retire/letter/

このサイトの例のように「私儀」や「私事」をちょっと変わった位置に持ってくるのが、この手の文章の特徴と言えば特徴ですね。

新しい職場でのご活躍をお祈りしております。

参考URL:http://www.tensyoku.biz/retire/letter/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
「一身上の都合」は、言いづらい理由の時に使うものだと思い込んでました。
円満退社の場合でも、一身上の都合でいいのですね。
参考サイトまで教えて頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 11:53

簡単な内容でよければ、「一身上の都合で○月○日をもって退職させて頂きます。

」でよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
一身上の都合でよいのですね。
言いづらい理由でない場合は、理由を書くものだと思っていました。

お礼日時:2006/02/08 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!