
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まさしく大学によって違うのではないでしょうか。
でも、ほとんど無理だと思います。
たとえば近畿大学のQ&Aをご参考までに。
http://www1.kindai.ac.jp/advice/faq/gakubu.html
ご希望の学校があるなら電話して聞いてみはいかがですか。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
同じサイト内に類似の質問がありました。文系の方でしたら尚更厳しいのではないでしょうか。
goo>教えてgoo>医療系へ編入・・・: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1953173
また、多くの大学のサイトには規則等が掲載されています。それらを参考にしてみてはいかがでしょうか。
東京大学>薬学部規則:http://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/reiki_int_h15.11. …
>>
No.3
- 回答日時:
現在文系の大学生で、薬学部へ行きたくなり、編入などについて調べてました。
今年度から6年制への移行もあり、私学でも一旦編入を取りやめるところや、社会人のみ編入受け入れがほとんどです。
国公立についてはちょっとわかりませんが、可能だとしても相当難しいようです。
浪人して自分の行きたい道へ進んだ方がいいと思います。
急がばまわれです。
頑張ってください!!

No.2
- 回答日時:
定かではありませんが、『国立大学の薬学部の編入はない』と聞いたことがあります。
私立大学だったら転部や編入をおこなっているところはあると思います。
一般的に文系から理系の編入は難しいといわれています。
しかも理系の中でも薬学部となるとすごいと思います。
もし、転部や編入できたとしても、文系だったため、ほぼゼロからのスタートになるかもしれません。
でも、やはり転部や編入をおこなっている大学に直接問い合わせるのが一番だと思います。
参考程度になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3年次編入から交換留学を希望...
-
学士入学と編入学のちがい
-
現在大学1年で3年時の他大学編...
-
大学編入に関する質問です。休...
-
お茶の水女子大学を受けようと...
-
機械学科をやめて文転します
-
大学生です。進路相談です。
-
日本工学院から東京工科大学に...
-
東京農業大短期から東京農業大...
-
通信制大学から国立大への編入...
-
大学卒業後の他大学進学について
-
夜間から編入
-
日本大学理工学部からギリギリ...
-
奈良女子大学の3年次編入について
-
除籍とは?
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学科から文系の学部に編入...
-
他の大学の編入試験受験には現...
-
放送大学から他の大学へ編入す...
-
私立理系の大学でついていけな...
-
大学3年次編入で実力以外に成績...
-
大学編入に関する質問です。休...
-
学士入学と編入学のちがい
-
編入するにあたっての前大学の単位
-
【大学編入の提出書類について...
-
通信制大学から大学または大学...
-
通信制大学から国立大への編入...
-
編入をした場合の就職活動について
-
短大1年中退で2年次編入でき...
-
大学卒業後の他大学進学について
-
大学から短大に編入できますか?
-
短大から4大への編入、失敗し...
-
看護学部から児童系への2年次...
-
編入学定員を設定していない大...
-
現在大学1年で3年時の他大学編...
-
編入試験での書類選考とありま...
おすすめ情報