
No.3
- 回答日時:
印鑑の種類が分りませんが、社印などに用いる木製の印鑑の場合、印鑑の外径とキャップの内径が寸法的にきっちりしすぎていて、キャップを外す際に、中に空気が入らず真空状態になって外れないことがあります。
もし外れない原因が私の言っていることであれば、キャップの底(円筒の部分ではなく平らな部分)に小さな穴を明ければ解決できます。
大工道具のキリで針の穴程度の穴で充分です。
回答ありがとうございます。ズバリ、内径がきっちりしすぎて真空で抜けないカンジでした。
しかし、キリで穴を開ける勇気はなかったので、内側をちょっと削ってみました。

No.2
- 回答日時:
朱肉がついたままフタをしたり、長く使っているとフタの内側に朱肉がついて固くなります。
あまり切れ味の良くないはさみを開いて、刃でフタの内側の朱肉をこすりとるように削ってやるのが一番簡単ですが、手を切らないように、ケズリ過ぎないようにして下さい。
フタは一つずつ大きさが微妙に違うので入らなかったり、すかすかだったりしますが、ハンコを扱っているようなところでは余っているような物が有るかもしれません。
ありがとうございます。たしかに朱肉をつけたまましまっていました。
でも、蓋の内側には朱肉は固まるほど着いていないのです。
印鑑自体が朱肉でふやけてきたのかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社手続き書類に関してお伺いしたいのですが、保証人の印鑑登録証明書(実印登録済)で使用したハンコとそ 3 2023/02/21 08:40
- 事務・総務 役所やハローワークに提出していた会社の印鑑の刻印が代表の印となっておらず、部署の印となっているものを 2 2022/12/08 10:37
- 歴史学 郵便ではないんですが、『発送』と記載されていて、この様な印鑑(押印)が押された用紙(厳密には写真・印 4 2022/04/03 22:23
- 財務・会計・経理 役員変更(重任)登記について 1 2023/06/09 10:33
- 会社・職場 これは有印私文書偽造?パワハラ? 私が会社で大きなミスをしました。 その事を隠すために、 上長は私や 5 2023/07/03 16:48
- 一戸建て 【いま話題の問題になっているハウスメーカーってどこですか?】テレビで寄棟の注文住宅を 3 2023/07/10 19:01
- その他(ビジネス・キャリア) 総務、銀行員の方に質問です。 実印、契約印の説明をされましたのですが 私は元から金融機関にいたので、 1 2023/05/13 10:40
- 運輸業・郵便業 タクシードライバーの採用(借用書が必要)について業界の風習や考えを知りたい 1 2022/08/23 17:27
- その他(ビジネス・キャリア) 総務の方に質問です。 会社の印鑑の用途についてです。 会社の契約印は、銀行で言うところの銀行印みたい 3 2023/05/12 20:07
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑証明について 4 2022/09/13 13:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異字体
-
複写式の伝票に下まで写るはん...
-
EXCELで印鑑を透かして印刷した...
-
「印鑑」の丁寧な言い方は?
-
Excelのデータ内の図 コピー禁...
-
「スタンプ印」って?
-
シャチハタではない印鑑の名称
-
本に押した印鑑を消したい。
-
開運印鑑の効果を教えて下さい。
-
銀行の届け出印は名前以外のも...
-
印鑑の数え方
-
エクセルで印鑑画像(PNG)を、...
-
内容証明郵便のコピーと現物
-
シャチハタ印はどうして公的文...
-
賞状のしきたり
-
印鑑のかたち(丸や楕円)の違...
-
銀行で印鑑の朱肉を貸してくれ...
-
はんこの取り外し方
-
DocuWorksの印鑑をOfficeに打ち...
-
印鑑の蓋がキツくて外れない
おすすめ情報