dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

開封したスパゲッティ(よくスーパーで売っている乾燥?させたもの)はどのくらいの期間までに食べきらないといけないのでしょうか?
おいしく食べられる期間ではなく、お腹を壊さないレベルを知りたいです。

また、長持ちさせるには開封後は冷蔵庫の方がいいのでしょうか?
それとも常温でも大丈夫なんでしょうか?

A 回答 (4件)

>おいしく食べられる期間ではなく、お腹を壊さないレベルを知りたいです


条件さえ良ければjyuzouさんの孫が寿命尽きる頃でも問題なく食せるでしょう

長期保存には冷蔵庫が一番ですが
遺産に取っておこうと思うのでなければ
湿気の少ない場所に保存で大丈夫でしょう
但し虫に食されないように密閉容器に入れるのが好ましいです
    • good
    • 8
この回答へのお礼

スパゲッティってすごい食品ですね。
これからは古くなっても気がねなく食べられそうです。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 00:44

100均で売っていたプラスチックのケースに入れてシンク下に保存してあります。

しけらない限り大丈夫だと思ってます。

取り合えず1年以上経ってますけど大丈夫そうですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

数週間後で食べられるか否かビクビクしてた私はおばかさんですね(笑)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 00:39

食品が傷むのは


水分があるからです。
菌が増殖しやすい状態にあります。

乾燥しているものは
菌が繁殖しにくいので
賞味期限はあまり気にしなくていいですよ。
乾燥わかめや、ひじきなども
長持ちしやすいですよね。

保存は常温でも大丈夫ですが
気になるようでしたら冷蔵庫でもいいですね。
煮干などは酸化する為、
冷凍庫で保存するのがいい場合もあるようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

未開封のスパゲッティだと賞味期限が3年くらいになってました。
開封したからといって虫がついたり、カビたりしなければ特段賞味期限が短くなるような製品ではなさそうですね。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 00:42

一般的に乾麺は、乾燥した状態で保っていれば何年経っても食べられます。

というか、年数が経つほど美味しくなります。

濡れないように、カビが発生しないようにしっかりとした容器に入れて、暗いところに保存ですかね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

乾麺って長持ちなんですね。
参考になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています