アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

インスタントラーメン(鍋で作るもの)は、
作り方に「火を止めてからスープの元を入れてください」って書いてありますよね。
私はいままで、火を止めていない状態の時に
スープの元を入れています。
やはり味が変わるんでしょうか?
それと、なぜ火を止めてから入れないといけないんでしょうか?

A 回答 (3件)

火を止めてからスープを入れたほうが風味がとばないと聞きましたが、それぞれの好みだと思いますよ。



麺にスープの味がしみたほうが好きな人は、スープを入れて煮込んだ方が美味しいでしょうし、それが嫌な人は火を止めてから入れたほうがいいと思いますし・・・。

美味しく食べられたら、それぞれの好みでいいのではないでしょうか?

http://www.home-tv.co.jp/gimon/00414/index2.htm

http://www.nissin-noodles.com/lecture/3minute/de …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
風味がかわるんですか・・・
明日主人が休みなので、ふたつ作って食べ比べしようと思います。
でもタマゴを入れるから、あんまり関係ないかもしれないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/12 02:51

ラーメンのスープに限らず、沸騰しているところに粉末を投入した場合ダマになりやすいそうです。

ですから、火を止めると聞いたことがあります。

メーカーは忘れましたが、カレールーの箱に同様のことが書いてありました。

あと余談となりますが、カップラーメンのスープで「食べる直前に入れてください」というものがありますが、これは最初に入れると浸透圧の関係で麺がゆであがらないためのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
そうですよね、ダマになることがあります。
余談も参考になりました。
最近は、インスタントじゃないようなラーメンがたくさん出ていますよね。
でも私は昔ながらの鍋で作る「塩ラーメン」が大好きです。
全然関係ないですね(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/12 02:49

以前某有名メーカにその質問をしたときには



火を止める前にスープを入れると、煮詰まってしまうためスープ本来の味を楽しんでもらうためには、
火を止めてから入れて欲しい。といっていました。

ただそのときもう一つ話があって、本当においしく食べてもらうには麺のゆで汁でスープを溶かず別にお湯を沸かしてそのお湯でスープをのばしそこにゆであがった麺を湯切りして入れてほしいといっていました。
ただこの方法をとるには麺毎に吸水率が違うのでスープを加減してほしいそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
詳しいお話ありがとうございます。
煮詰まるということは、辛くなってしまうって事ですよね。
明日から火を止めてから入れてみようかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/12 02:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!