
リクガメ暦4日目です。
体長7センチくらい(ちゃんと測ってません)の
ギリシャリクガメです。
食事の量をいろんなHPで調べたのですが、
分からないので質問します。
なにかのHPで「リクガメの体の半分くらいの葉っぱでいい」と書いてあった気がして、
現在、朝リクガメフード6粒くらい
夕方に、チンゲンサイ2枚とイチゴ半個を与えていますが、
夜になってもおねだりと言うか、
起きて来て餌箱をつついたり、
床材(食べてもいいもの)を食べたりします。
あまり、太らせたり大きくしたりしたくないのですが、
量が少なすぎるのでは??と心配になりました。
どのくらいの量が適当なのでしょうか?
もしくは、餌箱に常にえさがあるように
あげないといけないのでしょうか?
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
与える量は食べ残さない範囲でなるべく多く。
仔ガメの栄養失調は回復が難しいので。
理想は少量ずつ回数を多くです。(一回の量は頭の大きさがめやすです。)
餌は青菜類、たんぽぽ、クローバーなどの野草、牧草類、ワラ、果実、脂肪分の少ない配合飼料など。
時々餌にビタミン剤や骨髄カルシウム混ぜると良いです。
メロンなども好物ですが与えすぎると他の餌を食べなくなるので甘やかないように。
食べ残しはこまめに取り除き清潔な環境で。(病気のもとになるので。)
いつもお世話になっております。
本当にいつも助かります。
先日の質問の紫外線補給でアドバイスをいただいた件は、
爬虫類用の蛍光灯と保温+UVのビームライトを買って
1件落着でした。
(教えていただいたように水槽付属のスタンドが使え、安く済みました♪)
理想は少量を回数を多く、が良いのですね。
昼間は仕事をしているので、
朝と夕方と夜に分けて与えるようにします。
「食べ残さない範囲で」とのことですが、
今のところあげたら全部食べるという感じです・・。
でも、栄養失調は怖いので
もう少し量を増やして様子を見てみたいと思います。
ビタミン剤やカルシウムも今度の休日に
揃えたいと思います。
本当にありがとうございました!!

No.2
- 回答日時:
はじめまして!基本的に、量は、食べるだけ与えてあげたらいいと思います。
1日2回くらいが適当と思います。ただ、内容には気を配ってあげてください。リクガメフードは、我が家では、与えるのをやめました。栄養過多で、甲羅がボコボコになる危険があるからです。朝に小松菜や青梗菜を中心に与え、夕方は、白菜やサラダ菜など栄養価の低いものを与え、水分を多く含むキュウリも出来るだけ多く与えています。栄養過多と脱水は、結石の原因となりますのでご注意を!!アドバイスありがとうございます!
朝に栄養があるもの、夜に水分の多いものというのは
いい考えですね。
すごく納得しました。勉強になります。
キュウリもうちのリクガメも良く食べるので、
夜のメニューに加えたいと思います。
えさの量は、食べるだけあげても大丈夫なんですね。
リクガメを購入したお店で
「太らせすぎて手足が甲羅に入らなくなったカメもいる」
と聞いていたので、
あげすぎも良くないと思っていましたが、
栄養価の低いものを混ぜることで調整すれば良いですね☆
本当に参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 間食の仕方について質問です 3 2023/05/17 19:47
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターをお迎えして初めての掃除について 2 2023/01/06 22:40
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコー 無精卵について。 レオパの推定2歳のメスがここ数週間あまり餌を食べてくれません。 1 2023/05/01 00:57
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法教えて下さい!! こんにちは! 私は学生です。 私元々太っててもっと痩せたいのですが、 4 2022/05/13 20:14
- 子育て 1歳11ヶ月の子どもの食事について。 食事量が少なく、栄養の偏りが心配です。 朝 パン1個(5センチ 1 2023/02/01 18:11
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- 犬 生後二ヶ月のトイプードルちゃんについて。 1週間ほど前に生後二ヶ月ちょっとのトイプードルちゃんをお迎 2 2023/06/25 02:55
- ダイエット・食事制限 急ぎです。助けてください。 ダイエット中なのですが、今パスタを食べたすぎてソワソワしています。普段は 9 2022/08/24 15:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すずめの雛を拾いました。 餌の...
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
-
文鳥が異常に食べるんです
-
セキセイインコの餌とそのうに...
-
インコの口ぱくぱく
-
セキセイインコの餌について教...
-
つばめが巣を作ったけど最近来ない
-
ハムスターの低血糖について
-
鳥を飼っている部屋でお香はで...
-
文鳥のヒナとの接し方について
-
凶暴なツバメこわい
-
立ったまま眠る文鳥について
-
娘がインコを踏んでしまいまし...
-
セキセイインコが夜中突然暴れる?
-
トビにエサをあげてしまい困っ...
-
鳩が来て困ります
-
小鳥が砂を食べても大丈夫ですか?
-
ひよどりのヒナ
-
オカメインコとセキセイインコ...
-
今日生まれたばかりのツバメの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文鳥が異常に食べるんです
-
すずめの雛を拾いました。 餌の...
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
-
コザクラインコの体重について
-
セキセイインコの餌とそのうに...
-
インコの口ぱくぱく
-
「こし取る」の意味はなんですか?
-
オカメインコ・そ嚢の状態の見...
-
セキセイインコの餌について教...
-
鳥は朝は東に行って、夕方には...
-
イソヒヨドリが来ます
-
文鳥のくちばしが折れてしまい...
-
-鳥-賞味期限切れの餌
-
インコの粒粒フンが心配です
-
最近、生後約1ヶ月の白文鳥を...
-
文鳥のヒナが粟玉+フードの挿...
-
雀。夏に体を膨らませる。病気?
-
すり餌の種類について教えて下さい
-
会社の窓際に白鷺がいました
-
ペットショップが餌をほとんど...
おすすめ情報