dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パン粉って一袋買うとかなりあまってしまいませんか?
フライなどしょっちゅう作るわけではないので、
ハンバーグに入れるためにちょっと使った後、
次に使うときまでかなり日にちが経ってしまったりします。

開封したパン粉はどれくらいもつのでしょうか?
また、どのように保存したら長持ちするのでしょうか?
ソフトタイプのものよりは普通のもの(乾燥タイプ?)のほうが
長持ちするような気がするのですが
そのタイプでどれくらいなのか教えて下さい。

A 回答 (2件)

ウチではフリージングパックにいれて、冷凍しちゃってます。


私も 賞味期限 気になったので
調べてみました。
やはり冷凍したほうがいいみたいですね
URLはっときます☆

参考URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~puu7/freezing-other.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
冷凍保存で1ヶ月ってことでしょうか?
生の場合なのかもしれませんね。

お礼日時:2006/02/16 19:31

生パン粉は冷凍すれば相当長い期間食せます


紙袋に入れ冷蔵庫に入れれば乾燥パン粉と化しますのでいつまでも持ちます。
乾燥パン粉はその名のとおり乾燥したパン粉
これを食せ無くするためには虫が入りやすい状況を作ってあげるか
出来るだけ湿気の多い場所に置きカビの発生を待つことです。
じゃなかったら何年でも持ちますよ

基本的に油脂を含まない乾燥食品は半永久に保存可能と覚えておいてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
半永久とは知りませんでした。

お礼日時:2006/02/16 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!