
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ないのではと思います。
通常基準はmm単位です。0.5mmで問題ある理由をお客さんから聞いたらいかがでしょか?□600*600 の目地部 0.5mmのふりくがあるのですよね。しからばタイル本体の製品の許容誤差は、もっとあるのでは?
本体は工場製品 目地は現場で施工 しかるにこれだけの精度なので問題ないとお話されたらいかげでしょうか。比較対象物精度を基準として説明する方法もあるのでは。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
仕上がりの誤差の資料は無いようですが、INAXの資料はご覧になりました?
これを見るとなんて大まかな基準なんだろうと思うんですが(笑)もともと不揃いな形を売り物にしたタイルもあるわけですから仕方ないのかも知れません。
当方はタイル屋ではないんですが、0.5mmの不陸は目視で判断できないですし、職人さんのいうことはもっともだと思います。
その程度の段差を許容していただけないならタイルはもともと貼れなかったということになりますね。
参考URL:http://dds.inax.co.jp/cataloglib/contentstable.p …
No.1
- 回答日時:
回答ないですね。
。私も手元の資料ざーっと探してみたのですが
見当たりませんでした。
ただ0.5ミリですよね。
1ミリの半分程度と言うことですよね。
しかもその誤差は一部分だけで他は
ほぼ無不陸なんですか?
それもすごいような^^;
これだけですまないお客さんのような気がしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 浴室の床タイルの下の土間コンは水を通すの? 3 2023/06/18 19:41
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- リフォーム・リノベーション タイル張りで、床暖房っていうのに憧れておりますが、床暖房が故障したらタイル破壊しないといけない? 7 2023/06/04 20:24
- リフォーム・リノベーション 洗濯機排水トラップ。 先日、脱衣所のリフォームが終わりました。 前は洗濯パンがあったのですが床のクロ 2 2022/08/19 12:27
- リフォーム・リノベーション 玄関と廊下の段差について 5 2022/08/14 16:37
- リフォーム・リノベーション かなり古いマンションの狭い在来工法型お風呂のリフォームについてお伺いしたいです。昔の当時主流だった石 3 2023/05/14 12:42
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォームでの遮音や断熱材についての質問です。床をタイルにする場合は床下地の下に床暖 1 2023/06/16 10:59
- リフォーム・リノベーション 床下換気扇について。 5 2023/05/01 21:09
- リフォーム・リノベーション フローリングの劣化、重ね張りについて(同じような質問すみません) 3 2022/09/04 00:19
- その他(就職・転職・働き方) 今日就職を決めたのですが、もう既に後悔している自分がいます。というのも、もう一社内定をいただいていた 2 2023/02/01 01:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハウスメーカー工務店どこにし...
-
玄関タイルに、イメージと違っ...
-
在来木造、外壁のタイル貼りに...
-
外階段のタイルの一部が剥がれ...
-
県民共済で木造の二世帯を建築...
-
お風呂のタイルが浮いています
-
ベントキャップの固定とコーキ...
-
玄関ポーチの下に空洞が・・・
-
10m2の大きさ。
-
便器(JANIS C710)とタンク交...
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
-
賃貸アパートに入居して2ヶ月で...
-
洗面台下からぽたぽた音
-
電話線引き込み口の詰まり除去
-
浴室の適切な床勾配おしえてく...
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
屋外排水管の保温不用の理由に...
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
フローリングに白い粉が出現し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玄関ポーチの下に空洞が・・・
-
二丁掛 三丁掛 タイルの意味
-
床タイルの施工誤差について
-
ベントキャップの固定とコーキ...
-
外壁の磁気タイルの穴あけ。下...
-
お風呂のタイルが浮いています
-
玄関、ポーチのタイル工事について
-
ALC(パワーボード)の上にタイ...
-
賃貸マンションのタイルが剥が...
-
タイル割りについて
-
玄関タイルに、イメージと違っ...
-
造作洗面台のタイルにこのよう...
-
玄関のタイルのシミが取れなく...
-
外壁、ジョリパット仕上げの上...
-
シーラーとフィラー
-
新築の1.62平米の玄関に600mmタ...
-
タイルに詳しい方教えて下さい...
-
玄関ポーチのタイルの補修について
-
タイルサイズについて。
-
タイル貼りの順番 (壁、床)
おすすめ情報