dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間、知人から玄米茶と煎茶をもらいました。
今日、飲もうとしたら、なんと!賞味期限が2005年の8月でした。
何かその誠意の無さに不愉快になりました。

お茶というものは、賞味期限のものを飲んだとしたら
どうなるのでしょうか?

A 回答 (2件)

こういう乾燥品の場合は実際飲んでもわかりませんし,害があるとうわけではありません.


一応メーカーがこれまでは美味しく飲めますよという期限であり,吸湿していたり,色が変わっているとな,臭いがする等がなければ,全く心配無く飲めます.

ただ人に差し上げる時は失礼ですよね.念の為にその方に賞味期限が切れているけど大丈夫でしょうかと聞いたらいいと思います.そうしないと失礼な事した事分かりませんから.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に失礼な人だと思いました。
何も害はないとしても、心理的に飲む気にはなりません。捨てます。
知人というより、近所に引っ越してきたあいさつ回りに来た、初めての人です。
明日、やんわりと言ってやろうと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/02/19 19:19

以前職場で食事のとき、上司にお茶を入れなければならなかったのに賞味期限が切れているお茶(半年以上たっていたと思います)しかなく、黙ってそれを出したことがあります。


その上司は普通に飲んでいましたし、おなかを壊した等もありませんでした…。

大抵のお茶は真空パックになっているのでカビ等も生えないと思うので飲んでも問題ないと思います。
それと賞味期限はそのものをおいしく食べられる(飲める)期間だから、お茶の風味が飛ぶぐらいではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ただ、賞味期限切れは気分悪いものですよね~
ましてや、自分で買った訳じゃなくて、勝手に持ってきたものなので~

お礼日時:2006/02/19 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!