【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

こんばんわ。

この4月から大学生になるものです。
大学生になれることは確実なのですが、まだ学校は決まっていません。

大学に入ったら塾講師をやろうと思っています。
お誘いも来たことだし。

ですが、1つ気になっていることがあります。
以前に、勉強と家庭教師の両立はきついと聞いたことがあります。
せっかく浪人してまで大学に入ることだし、本業の勉強に支障をきたすことはないようにしたいです。

実際に塾講師をしている/したという人のアドバイスを聞きたいです。
お願いします。

A 回答 (3件)

子供というのは第一印象で人を判断します。

と言っても、いつでもスキがないかを見ています。
ご自分の子供のころを思い出していただけると分かるかと思うのですが、「この先生なら多少のことは許される」「この先生は真面目にしないと怒られる」とか判断していたと思います。それを今度はあなた自身が判断される場になります。もし、一旦舐められると自分の言っていることを聞かなくなります。そうなると、当然子供の成績は上がらなくなり、それもあなたの責任となります。

休み時間にちょっと声を掛けてあげることで信頼関係を生みます。そして、生徒のほうから声を掛けてくるようになればこちらのものです。所詮人と人なのですから、信頼してもらわないと絶対に聞いてくれません。それを築くのに最も良いのが、挨拶です。

予習には時間を掛けて、その日にすることは全て頭の中に入れておいたほうがいいです。とは言ってもそんなに時間は掛からないと思うので、学業に支障をきたすほどではないと思います。塾に行く間の電車やバスの中でやればいいと思います。私は塾の帰りに次の予習をして、行きに再度点検という風にしていました。当然初めのうちは家でちゃんとやって言ったほうがいいと思いますが。
塾で教えるにしても始業の1時間ほど前に入ったとしても、拘束時間は4~5時間程度だと思うので、普通の飲食店のバイトに比べればはるかにラクだと思いますよ。それに週に多くても2回かあっても3回だと思いますし。

適度に手を抜いたほうが周りのこともちゃんと見えるので、そんなに気負いすぎないほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

確かに、自分が生徒だった頃もスキを見てましたね。。
信頼関係、築くのが大変そうです。

お礼日時:2006/02/21 16:24

個別指導の塾講師を二年間していました。


塾講師と並行して短期バイトをいくつか経験しましたが、感じたことは個別指導の塾講は基本的に座り仕事なので体力的にすごく楽だなー、ということです(黒板の前に立って多人数を教える場合はまた違うと思いますが)。

大変な点としては、教える学年や教科にもよりますが下準備(予習や問題の作成など)に時間がかかった点。こう説明したらもっとわかりやすいかな?と頭を悩ませたり、この子は勉強が遅れがちだからあと三ヶ月でここまで終わらせて、とスケジュール配分したり。
当然ですがそういう時間にお給料は発生しないので、結局はそこまで高時給でもないかな、と思います。

大学の勉強に支障はありませんでした。
大学の試験期間には事前に塾長に希望を出して、生徒さんのスケジュールと合わせてバイトを別の日に振り替えてもらいましたし。

とても責任ある仕事ですが、その分やりがいも大きいです。
いろんなことを経験して有意義な大学生活を築いてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

経験者の声(?)が聞けてよかったです。
ちなみに、私は集団の方をやろうと思っています。
とは言っても、20人程度ですが…。

お礼日時:2006/02/21 16:21

大学合格おめでとうございます。


一般的に塾や家庭教師の時給は他のバイトに比べ高めだと思います。勤め先の方針にもよるでしょうが、一般的に飲食店やコンビニ等ですと週何日も入らないといけないところも多いと思います。それに比べると家庭教師や塾の類は、週1,2日でいいところも多く、コストパフォーマンス的?には恵まれてると思いますよ。大学生のバイトとしては他のものよりいい(勉強との両立もしやすい)と思います。

仕事は夕方~夜になるでしょうね。個人的に契約を結んで家庭教師をやるなら、基本は「毎週○曜日」というのを、大学のテスト期間はちょっと変更してもらうとかも交渉でできるかもしれませんが、会社によっては難しいかもしれませんね。まあテスト前に焦ることのないようにするのが一番ですが。

理系ですと実験なども入ってくる可能性がありますし、まずは授業のスケジュールを組んでから、余裕のありそうな曜日を希望するのが良いのでは?学校から近い塾にするのも手ですね。バイト先に行くだけで時間がかかるのも何ですから。授業の取り方や進路にもよりますが、一般教養の授業が多い1,2年の頃のほうが融通はききやすく、稼ぎ時かもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/21 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!