電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は職歴が今まで1社しかないのですが
そういった場合も職務経歴書を書かなければならないのでしょうか?

もし書くとしても 1社しか職歴がないので用紙が埋まりません。

何かいい方法はないでしょうか?

ちなみに今まで一度も職務経歴書は書いたことがありません。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

だいたいどこの会社も職務経歴書は出してくれといわれますね。

私も1社しか職歴ありませんが頑張って書きました。

1.応募職種
2.略歴(以前の職務の内容を簡単に)
3.会社概要(以前の会社の情報、資本金や従業員数など)
4.職務内容(詳しい業務内容)
5.資格
6.自己PR

これだけでも書くと簡単に1枚埋まります。
職務履歴書で検索するといっぱい書き方の例とか出てくるのでみてみるといいですよ。

参考URL:http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_s.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。

私は今まで10社以上面接しましたが 職務経歴書も出してほしいと言われたことがありません。
必要かどうか確認したほうがよさそうですよね。

1社しかありませんが頑張って書きたいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 17:15

No.1 ks5519です。


お礼をいただきまして、ありがとうございます。

>それは履歴書の職歴のところにってことですか?
>職務経歴書を改めて書くのではなく 履歴書に記述するということでしょうか?

・その通りです。
記載するスペースがあれば、そこに<職務経歴>と断り書きを入れて、記載すれば良いでしょう。

もし、面接を受けるところが既に決定しているのでしたら、事前に確認をされると良いでしょう。
※履歴書と職務経歴書を別々に保管する会社は、先ず無いと思います。一緒にファイリングするでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のお返事ありがとうございます。

履歴書に記載してもいいんですね。
分かりました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 17:11

私の場合、職務経歴書に学生時代でもいいから長期のバイトがあれば


記載してください。
と 言われたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

バイトの経験まで記載するんですか。。。
職務経歴書も必要か確認してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 17:12

職歴の会社名の後に、<職務経歴>として具体的な仕事の内容実績を記述しても良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

それは履歴書の職歴のところにってことですか?

職務経歴書を改めて書くのではなく 履歴書に記述するということでしょうか?

よろしければ教えていただきたいです。

お礼日時:2006/02/22 02:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!