重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆様アドバイスを宜しくお願い致します。

先日支払調書が届きましたが、
今まで受け取ったことのない支払調書でした。

平成17年分 報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書

細目1 ○○○
支払金額 3210000円
源泉徴収税額 321000円

細目2 ×××
支払金額 275000円
源泉徴収税額 0円

支払調書は一枚で、細目2について
源泉徴収をしていないようです。

この場合、確定申告では、どのように申告したら
良いのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い
致します。

A 回答 (2件)

何もむつかしいことを考えなくてよいですよ。


「確定申告書 B」の第一表で、

・収入金額 (○ア) 3,485,000
・所得金額 (○1) 3,485,000
・源泉徴収税額 (○37) 321,000

と書き入れるだけです。青色なら所得金額は 10万または65万を引いた数字になります。
第二表も同じ要領です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく且つ丁寧にご回答いただき、
ありがとうございます。

何分初めてのことでしたので、
もやもやが晴れました。

早速郵送したいと思います。

お礼日時:2006/02/23 17:42

事業所得を 3210000+275000 の金額にして、


源泉徴収額の欄に3210000 に対して 321000と記入すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そのままの記載で良いと言うことですね。
ご伝授ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!