dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日の朝から苗場に行きます。私は苗場とみつまたかぐら、田代がゴンドラで繋がる以前にそれぞれに行ったことはありますが、繋がってからは行ったことがないので、今回そのゴンドラに乗ってみたいし、サーッと全体を流したいのです。ただし、滑走時間は休憩の時間を除いて5時間くらいしかないのです。効率的でお勧めのコースを教えて下さい。技術のほどはイントラやパトロール経験がありますので、そんなにうまくはないのですが大体どこでも行けるでしょう。今回はスノーブレードで滑ります。

A 回答 (4件)

「今シーズンから苗場~みつまたステーション間にシャトルバスが運行!」


http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/info.htm …
とのことです。これを利用すれば全山制覇も夢ではない!?かも!?
個人的には、かなり大変そうなチャレンジかと思いますが。。

苗場に車(なんでしょうか?)を置いて、
苗場を制覇してからドラゴンドラで田代へ、
田代制覇後かぐら・みつまたを制覇してみつまたロープウェイか下山コースでみつまたPへ下山し、
(下山コースのオープン状況は未確認です)
上記のシャトルバスで苗場に帰還。てのはいかがでしょうか?

逆に朝イチみつまたに車を停めて、上記のコースを逆走するのも有りかと。

しかしながら、シャトルバスの時間、運行の有無はご自信できちんと確認してくださいね!
無いとなると、かなり悲惨な目にあうと思いますので^^;

参考URL:http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/info.htm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに・・目標が5時間で全コース制覇ですから、keikei1971さんのおっしゃる通りだと思います。ただ、そのシャトルバス、40分!も乗るなら滑って戻りたいと思ってしまいまして・・。実際、今回、みつまたゲレンデを諦めました。

お礼日時:2006/02/25 01:01

回答にはなりませんが、


以前に読んだ雑誌でMt.Naeba全山を迂回コース等含めて滑りきるという企画がありました。
そのときはラスト一本のリフトに乗るのはほんとにぎりぎりだけどOKと書いてありました。
5時間しかなくても、努力次第でかなり滑れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

努力しましたよー、一人だから身軽だったし。5時間でもそこそこイケたと思うのですが・・・だけど会社休んだのに仕事より時間との戦いで?、これって楽しいスキー??(ーー;)と思ったりして。その雑誌の企画はオープンからクローズまで時間を使ったんでしょうか。今度やるなら一日使いたいです。

お礼日時:2006/02/25 00:54

田代のFANです。

(20年前だけど)。

是非、頑張ってください。応援します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え、田代?なんで?(失礼)と思いましたが、今日のコンディションは田代が一番でした。雪質と言い、ガスり具合と言い。(他はかなり濃霧でした。酔いそうだった・・・。)この時期いつもそうなんでしょうか?で、やっと気持ちのいい斜面に出会えたので、田代で最後にもう一本!とやってしまい、ドラゴンドラ最終便を目指すはめに・・・。(;゜□゜)ノ

お礼日時:2006/02/25 00:52

かぐら、苗場どちらもメインゲレンデのものです。

 ドラゴンドラを使用して両方を滑りたいとのことですが、5時間ですと本当に「サッ!」と流して終わりになってしまいますが良いですか?(^^;

 基本的にドラゴンドラは苗プリ宿泊客が苗場で飽きた場合や悪天候で苗場がNGの時を考えて作られたと着ています。 なのでなえば、かぐら、みつまた、田代を一つの繋がった一つのゲレンデとして滑るのは結構大変です。

 さてドラゴンドラですが乗り場降り場が結構端っこにあって、苗場は右端の火打ゲレンデ、かぐら側は田代ゲレンデ端に乗り場があります。 これが結構くせもので、乗り場に行くまでの時間が結構かかる(数本リフトを乗り継ぐ必要がある)のでご注意を!

 さてコースですが以下の通りでどうでしょううか?
1.苗場
1)ホテル前ゲレンデで足慣らし
2)プリンス第2ゴンドラで山頂へ
3)大斜面をかっとびましょう
4)そのイキオイで男子リーゼンで腿筋をミキミキ言わせましょうw
5)プリンス第1ゴンドラで山頂へ
6)もし筍山第2ロマンスリフトが動いていたら乗ります
7)筍山でオオフピステを満喫します
8)再度大斜面へ・・・
9)大斜面下部まできたら左へ
10)チャレンジコースでカッ飛びましょう
11)案内を見ながらドラゴンドラ乗り場へ
     ↓ かぐらへ、、、
2.かぐら
1)田代につきます
2)リフトを乗り継ぎかぐらゲレンデに向かいます
3)パアノラマ、ジャイアント、かぐらメインを満喫します
4)イキオイでみつまたゲレンデに行くと帰ってこれなくなるので諦めて田代に戻ります
5)再びドラゴンドラで苗場へ

 いかがでしょうか? 結構時間かかりますががんばってください。 食事ですが個人的にはかぐらゲレンデの「和田小屋」のけんちんうどん、もしくはソースカツどんがオススメです。おまけについている笹団子が超うまい!(⌒▽⌒)  

 尚ドラゴンドラは終了時間が結構早いので気をつけてください。苗場に帰れなくなりますよ(^^;

では楽しんできてください。

 自分は筋断裂でしばらくスキーお預けです(T-T) う羨ましいな・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日はpekezou05さんのご回答を元に滑りました。でも濃霧の為、苗場は第1も第2までもゴンドラが止まっているし(大斜面も筍山も不可(T_T))、期待していたかぐらはどこ滑っているかわからないほどの濃霧だったので、アレンジはしましたが。もう、見えない!(/□゜)/けど和田小屋のけんちんうどん食べたい!!\(゜□\)その一心で到達した感じ。野菜がいっぱいでおいしかった。汁も全部飲み干した・・けど時間ないからブーツも脱がず(座敷とは・・!)、かき込んだ次第です(^^;)。当初は、流しでもみつまた行けないの?なんて思ってたんですけど。pekezou05さんの見積もりは正しかった。
追伸:筋断裂・・・何で?コースの作り方からして果敢に攻めるタイプなんでしょうね。お大事に。

お礼日時:2006/02/25 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!