
初めて質問します。
私は今年で44歳になります。
ただ今求職中ですが、正社員がなかなかありません。
もっている資格も少なく、何社か応募したのですが、
だめでした。
失業して初めて思ったのですが、派遣会社の多いこと。これではこの歳で正社員は無理だと諦めかけて
います。
何社も落ち、最終手段と考えていた派遣に行こう
と考えています。
そこで質問ですが、
1.派遣を行きながら正社員を探し、あればすぐに
派遣会社を辞められるものなのでしょうか?
2.製造で探しているのですが、派遣では製造関係の
紹介予定派遣はないと聞きます。
そこで派遣会社の社員になり、派遣先で働く正社員登用制度があるので、派遣会社にメールで問い合わせたところ今までの工場経験や管理者経験などを重視するとのことでした、工場経験は23年になりますが、
管理者経験はありません、資格も少ないです。
このような私でもなれるのでしょうか?
又正社員登用制度はただのうたい文句程度のものなのでしょうか?
他の派遣会社も正社員登用制度はあるのでしょうか?
3.派遣は契約期間があるのですが、更新を続けて
一生働くことは可能なのでしょうか?
だめな場合、又別の派遣先に行きますが、この場合
引き続き、同じ時給で働けるのでしょうか?
4.私は日本ケイテム、エイジェックに行こうと
思っていますが、どうでしょうか?
製造に強く待遇のいい派遣会社を教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1のご質問のアドバイスとして、契約期間中勤務することは義務だとお考えになられておいたほうがいいようです。
製造系の仕事は1ヶ月更新とか3ヶ月更新が多いので、あまり気にすることはないと思います。
2のご質問のアドバイスとして、管理職候補として
雇用されるのは若年層が中心だと思います。
ラインをまるごと請け負っているような会社だと思いますが、そんなには数多くないし
正社員登用制度があったとしても、製造系で
社員になる人少ないんじゃないかな。
3のご質問のアドバイスとして派遣は、長期で働ける制度ではありません。過去のご質問にも数多く書かれているように、期限の定めのある雇用だからです。
2,3と共通したアドバイスなのですが、
派遣元会社で期限の定めのない雇用(正社員)には
私は、なろうという気がありません。
忙しい職場を、たらいまわしにされるのも嫌だからです。
4のご質問のアドバイスとして製造系派遣の時間賃金はどこも年齢経験にほとんど関係ないように思えます。
製造系の派遣(請負)は、待遇面では、他の派遣にくらべて劣りますね。待遇面まで考えてしまうと
どうしても若年層がターゲットのようにしか
思えないのです。
正社員雇用を希望されてるようですし、
派遣で製造系の仕事をやるのでしたら
メーカー直接雇用の期間従業員のほうが
安心して働けるのではないかと考えます。
ありがとうございます。
やはり長期で働くには、派遣では無理があるのですね。何社も不採用になり
この歳を考えると派遣で
一生と考えてしまいます。
期間従業員というのは、その期間を終えると
契約打ち切りでは?
それとも更新があるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
1.契約期間内なら無理です。
出社拒否するなどして、強引にやめることはできるでしょうけど、社会人としていかがなものか、ということになりますね。第一派遣といっても日中普通に仕事するわけですから、土日祝日が休みの仕事であれば、求職活動する時間は殆どないと思います。製造業の殆どは土日祝日が休みですから。派遣なら登録してあれば、派遣会社があなたの代わりに探してくれると思いますけど。2.資格や管理職経験があるに越したことはないでしょうけど、それは会社によって様々です。正社員登用制度があるか否かは就業先の問題であって派遣会社の問題ではありません。
3.労働者派遣法では、製造業は基本的に最長3年です。
http://www.chuokai-akita.or.jp/kaihou/527/toku3. …
但し、会社によっては守っていないところもあるようですが・・・
4.就業したら就業先の就業規則に従うわけですから、派遣会社がいいか悪いかというのは、多くの仕事を扱っているか、コーディネーターの対応がいいかで、待遇か良いか否かはあまり関係ありません。あくまで就業先の会社によります。いいか悪いかで悩むなら複数の派遣会社に登録してみればよいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
私は派遣業界の社長などと関わりがあり、
派遣社員としても働いていますので回答させていただきます。
1.派遣では、期間を定めて(3/31までなど)契約した場合、
途中で退職することは原則として不可能です。
期間を特に定めない場合、いきなり消えるようなことがなければ
ある程度簡単に辞めることはできると思います。
派遣先のさじ加減一つですが。
2.申し訳ありません。私にはわかりません。
正社員登用制度がうたい文句かどうかは
派遣会社と派遣先にきちんと確認したほうがいいと思います。
3.一生は無理ですよ。
派遣先に契約を更新しないと言われればそれまでです。
そこが派遣の弱みです。
時給についても派遣先の金払い次第です。
以前の派遣先の給料はまったく関係ありません。
でも職歴を持っていればすぐに相応の給料の仕事がみつかると思います。
4.「派遣ネット」や「en派遣」や「リクナビ派遣」など、
総合派遣サイトに登録して製造業務を検索すると便利ですよ。
私がちょっと探したところでは
ヒューマンリソシア株式会社
株式会社プロフィット
株式会社テクニカ
などが強いようですね。
参考URLを参考に見てみて下さい。
参考URL:https://haken.en-japan.com/job_search/list.cfm?_ …
やはり、一生は無理なんですね。
いつ切られるか、そのことを考えながらの
仕事は不安ですね。
派遣の仕事をしながら期間を決めず、正社員の道を探していこうと
思います。
ホームページ参考になりました。
丁寧なご回答をありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
派遣業を35~40代まで経験しましたが、自分を売り込む自信が有れば幾らでも再就職の道は開けます。
初めは派遣社員として派遣先で働いて自分の秀でた業務に携わった時や重役さんたちとの飲み会などに「歳の功」を利用して若者にはない「社交能力」を生かす方法で社員若しくは契約社員の道は開かれます。
自分に資格が無いと思っている限り派遣会社も正社員を募集する会社もあなたの事を嫌がります。
警備員でも請け作業のパートでも配送でも低賃金でも仕事がしたいと思えるならどんな仕事でもあります。
自分で最低レベルを今までの仕事と同等な位置で考えてるいる限り就業は難しいと思います。
最低レベルを大幅に下げて転職先を探した方があなたの為になります。
私は40代で機械メンテンスの薄給の零細企業に引っかかりましたが前職は汎用機のSE業だったのでプライドを捨てるつもりで再就職先を探しましょう。
派遣業に身を投じて若者の意見を聞く方法もあります。
無職の時間が多くなると再就職も怪しくなって来ますので、派遣会社に登録をしてから派遣について考えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣元に5年ルールの無期契約を希望しましたが、昇格試験を受けるよう言われました。 2 2023/06/25 18:46
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 派遣で正社員登用ありの求人。正社員後の情報て教えてくれない? ○クルートスタッ○ィング派遣で直接雇用 3 2023/02/17 15:26
- その他(就職・転職・働き方) 独身30歳女性の転職活動で産休育休取得実績ありは重視するべき? 転職活動で色々悩んでることがあり、ご 4 2023/02/14 12:19
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 派遣社員・契約社員 派遣 2 2022/07/05 17:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紹介予定派遣(社員になるのを...
-
製造派遣の仕事をしていたら 自...
-
紹介予定派遣での辞退の決心
-
派遣の退職と復活で人数を補う...
-
新卒派遣の実態。
-
紹介予定を1ヶ月で切られて激萎え
-
紹介派遣について
-
これって・・・・
-
紹介予定派遣の雇用保険加入に...
-
辞退理由・・・紹介予定派遣の...
-
紹介予定派遣で契約期間の途中...
-
今、コロナで派遣切りが増えて...
-
紹介予定派遣 卒業証明書を要...
-
今年で44才になりますが
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣会社経由の求人について教...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣に登録し仕事をしようとし...
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
派遣先に制服をクリーニングし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紹介予定派遣(社員になるのを...
-
派遣社員で働いてますが、今度...
-
派遣元正社員から派遣先正社員へ
-
紹介予定派遣での辞退の決心
-
30代後半独身女です。 派遣社員...
-
紹介予定派遣で契約期間の途中...
-
派遣社員から正社員へ切り替わ...
-
派遣先の組織変更による部署名...
-
紹介予定を1ヶ月で切られて激萎え
-
紹介予定派遣で3ヶ月更新せず...
-
派遣で来た方が有能で正社員に...
-
派遣先で満了を迎えました。派...
-
派遣も身辺調査ってするのでし...
-
紹介予定から一般派遣へ切り替...
-
紹介予定派遣で、社員化を断れ...
-
紹介予定を波風最小にして断る...
-
工場の派遣で、朝礼の時スピー...
-
経歴詐称について
-
派遣と直雇用
-
今派遣会社で働いています。派...
おすすめ情報