重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

A社の株を昨年と今年ネット証券で購入しました。
昨年買ったものを売却をしたいのですがネット証券
の場合自動的に昨年のものが売られる事になるので
しょうか。

A 回答 (5件)

購入時期・値段は関係ありません。


今何株持っているか、今の一株の値段はいくらか、ということだけが問題となります。
(もちろん買ったときの値段と今の値段の上下で損得の評価はすべきですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買った順番で売るのかと思っていました。
よくわかりました。有難うございました。

お礼日時:2006/03/01 15:16

計算例です。

手数料は無料とします。

A銘柄を
2005年11月○○日購入
1000円×100株
2006年1月○○日購入
1200円×100株

現在の取得単価1100円(平均値)
株数200株

この銘柄を売る場合、手数料無料の場合は、1101円以上で売れば、利益がでます。逆に1099円以下で売れば損失です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2006/03/01 15:19

こんばんは。


あなたのご質問は「昨日スーパーのおつりでもらった1000円札と今日コンビニのおつりでもらった1000札と2枚もってて、スーパーでもらった1000円札のほうを先に使ってしまいたい」といっているのと同じように聞こえるのですが、なにか違いがあるのですか?

この回答への補足

特定口座の源泉ありですので購入時期、購入値段など
は、関係ないということでしょうか。

補足日時:2006/02/26 20:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2006/03/01 15:18

特定口座の場合は、取得単価が2回の購入の平均値になっています。


一般口座は、買付ごとだと思います。

この回答への補足

特定口座の源泉ありですので購入時期、購入値段など
は、関係ないということでしょうか。

補足日時:2006/02/26 20:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2006/03/01 15:19

え~と、株の値段は変動しているので、去年買ったものも今年買ったものも、値段は違えど同じものです。


例えば、去年1株100円で100株買い、今年も一株110円で100株買ったとします。
つまり、その会社の株を現在200株持っているという事ですよね。
もしも今の1株の値段が120円になっているのでしたら、あなたは120円の株を200株分持っているという事になります。

この回答への補足

特定口座の源泉ありですので購入時期、購入値段など
は、関係ないということでしょうか。

補足日時:2006/02/26 20:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2006/03/01 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!