dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。5月に息子の初節句をすることになりました。

昨日の晩主人と相談していると、私の両親と、主人の両親とは、別々に初節句をしたいといいます。

理由は、主人のお父さんが、精神的にショックがあったのか、円形脱毛症になり、部分ハゲがたくさん出来てるので、人前に出たくないという理由です。

(そういえば息子が12月に生まれたときもお母さん一人が先に来て、お父さんはだいぶ日が経ってきてくれても帽子を脱ぎませんでした。お宮参りにもお母さん一人しか来ませんでした)

ただ、私の住んでいる地域では、別々に初節句をするというのはあまりないので、私の父にそのことを伝えると、変な風に取られないか、心配です。

(アパートに住んでいたときであれば、スペースの関係で別々にするというのが通ると思うのですが、2年前に家を建てたので、スペースの都合というのが理由になりません)

一番角の立たない方法で、別々に初節句をすることを、父が納得する言い方はありますか?(父はしきたりにうるさい頑固者です)

円形脱毛症のことを素直に話したほうがいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

私だったら・・・話すかな?


旦那が話していいと言ったら迷わず理由を言って説明しますが秘密に・・・と言われたら悩んだ末「旦那は言わないでと言ったけど」と前置きしてはなし、最後に「誰だって人には言いたくないことがあるでしょ?でも理由を言わないと伝わらないと思ったから言ったけど誰にも言わないでね」と念押しします。

それか体調不良でなど別の当たり障りない嘘をつくか。

今回は悪事のため人を騙すわけではなくお互いのための嘘なので今回ばかりはしょうがないと思います。
個人的に・・・

1番望ましいことは帽子着用でいいので一緒に初節句をすることです。
人前でずっと帽子というのは本来失礼にあたることですがそのことには触れないために親には裏でちゃんと説明するとか。
逆に義父さんに話し、頭を切ったなどの理由をつけ包帯をするなど。

騙すための嘘でなければ・・・
嘘も方便ですよ。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

やっぱり本当の理由を言ったほうがいいですよね。

私も、一番望ましいのは帽子着用でも、出席してくれることですよね。

主人の父が円形脱毛症になっているのは、私たちは気づいてない振りをしてるのです。(話題に触れるとすごく傷つくみたいなので、気がつかない振りをするように義母からいわれてます。)

なので、主人の父を説得するのは無理です・・・。

でも参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2006/02/28 20:44

私もNO.1さんの意見に賛成です。

やっぱり広いおうちで別々の初節句ではそれなりの理由がないとご両親にも失礼かと。わたしだったら主人に義父さんを説得してもらいだめなら主人に内緒で本当の理由を両親に話し黙っていてもらうしかありません。義父さんはよっぽど気にしてるんでしょうね、大変ですね色々と気を使わなくてはならなくて。あとでぎくしゃくしないようまずは説得してみてもらってはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱり、それなりの理由がないと失礼ですよね?

そうですね。主人ともう一度話したほうが良いかもしれません。

さんこうになりました。

お礼日時:2006/02/28 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!