dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ1歳になるベビ♂がいます。

両家のおじいちゃんおばあちゃん達がプレゼントを考えてくれていますが、
どうせなら欲しいものがいいだろうと、プレゼントは何が欲しいか私に聞いてきます。
私も初めての子供なので、1歳児に何が必要なのかあまりピンときません。。。

1歳児の子供に必要なもの、貰って嬉しかったもの、役に立ったものなど教えてください!
出来れば普段じゃあまり手の出ないもの、ちょっと高価なものなら尚ベターですw
宜しくお願いしますm(_ _)m

(誕生日も近いので早めの回答頂けると嬉しいです)

A 回答 (5件)

一歳のプレゼントなんて親の満足だよなぁ…と思いつつ、


我が家ではコルク積み木をプレゼントしました。
今のところは投げる・積んであるのを崩す・箱に入る(笑)と楽しむ
一歳二ヶ月の子どもがいます。
本当は大きいの(子どもが座れちゃうくらい)が欲しかったのですが。

今思うと、三輪車が良かったかなぁと思います(少し早いですけれど)。
ある程度座っていられるようになればベビーカー代わりに使えるし、
大物なので買う決心が付けられなくて。
作りがしっかりしているものはキャラ付きばかりで1万超えるんですよね。
お子さんが好きなキャラクターがあれば、
その三輪車にしては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

三輪車!!!そんなに高いものもあるんですね;;
親の持ち手が付いてて、日よけの屋根見たいのがついてるものを見たことがあります
三輪車も進化してるんですね~www

ネットでどんなものがあるのか検索してみたいと思います!

ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/07 08:00

おはようございます。



1歳のお誕生日という訳ではないですが、1歳で三輪車に興味を示し始めたから、最近、puky社の三輪車プレミアムを購入しました。
通常29800円ですが、色々オプションつけたら4万円くらいになりましたね。
うちは、ベビーカーがあるので買いませんでしたが、バギーと三輪車になる2wayの同メーカーのシーティが魅力的でした。(39800円)

後は1歳前に購入していましたが、よく遊ぶジャングルジムや滑り台系統ですかね。
うちはリトルタイクスのものを購入しました。7万円くらいでした。

最近はブランコも好きなので購入をしようと考えています。

後は、物ではなくても宿泊付旅行をプレゼントして頂いて、旅先での写真をフォトブックにして、お礼にプレゼントをされるのも良いかもしれませんね。(ディズニーランドやアンパンマンミュージアムなど)

ん~っ、あと高額な物は、音楽に興味があったら、1歳をきに某音楽教室に通わせてあげる、とか...。

我が家の事なので、参考になるかわかりませんが、1歳のお誕生日、楽しまれて下さいね。

早いですが、お誕生日☆おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

バギーと三輪車になる2wayのシーティ、ネットで見てみました。
なんかすごいですね~
かなりハイシステムな三輪車ですねww

バギーになるなら今からでも使えるし、将来的に三輪車として独立して遊べるのもいいですね~

ジャングルジムやブランコなんて置ける場所があるなんて羨ましいです
うちはすっごく狭いので絶対に無理な代物です;;(^_^;)

うちの子はまだまだキャラクターものや音楽に全然興味を示さないので、2歳の誕生日なんかには
いいかも!と思いましたw
たくさんのご意見ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/08 21:57

1歳半の息子がいます。


4人目なので、おもちゃも衣類も何もかも、十分すぎるほどそろっていて、
毎回のプレゼントに頭を悩ませています。。。

うちは、誕生日やクリスマスなど、祖父母からのお祝いは辞退している(4人分なので収納場所もなく困る)ので、
両親(私たち夫婦)からのプレゼントひとつだけですが、迷いに迷った結果、積み木にしました。

上の子たちは、1歳の時点ですでに小走りできるほどでしたが、
末っ子はまだつかまり立ち状態だったので、
手押し車にもなり、足こぎの乗用玩具にもなり、中に積み木が入っている物にしました。

手押し車を押しながら歩く練習をしたり、
座って足でこいで、乗り物として遊んだり、
積み木で遊んだり、
遊んだあとは、積み木をしまうことで、片づけの練習、片づけの習慣を身に付けることができました。

1歳半健診で、積み木を積む、というチェック項目があります。
普段から、積み木で遊んでいた息子は、当日も難なくこなしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

うちは一人でも収納場所がなくて困ってます;;4人もいらっしゃったらますますですね;;
それこそ現金でお願いします!!って感じですねwww

mamigoriさんのおっしゃる積木は面白そうですね~
手押し車にもなり、足こぎの乗用玩具にもなっちゃうなんて一石三鳥。
そのうえ片付けの習慣も身に付けられてすごい!

検討してみたいと思いますw

ありがとうございました!!

お礼日時:2013/03/08 11:59

初節句はもう済ませましたか?


もし、まだなら写真屋さんで写真を撮って両家の親と自宅用分のお金を出してもらうっていうのはいかがでしょう?

私の長男はもうすぐ中学ですが、いまだに初節句の写真を飾ってます。
近くのスタジオアリスで撮影したのですが、色んな衣装がたくさんあって、かなりお金使った記憶があります。衣装は何枚着てもタダですが、選んだ写真を現像するとその分だけお金がかかるので、
調子に乗って色々着せたら、あれもこれも可愛くて、最後凄い悩むことになりました。
でも実家の方にもまだ写真は飾られてるので、今でもいい思い出です。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

写真もほんとお金かかりますよね~~!!!
初節句は生後2ヶ月の時に済ませてしまいましたが、確か5万くらいかかったと思います;;
やっぱりデータが欲しくて、データに入れるのに商品を買わなくちゃいけないんですよね
一番安くて1500円。10カットデータが欲しいと15000円+CD代5000円なので最低2万円。。。

4つ切りの超~ご立派な台紙と撮影&現像セットが3万円。。。んで計5万円。。。(@_@;)

誕生日に撮影するつもりはありませんでしたが、出し合っての撮影もイイですね!!!
生後2ヶ月と並べて飾っても良いかも!
写真でこんなにお金かけることも普段は絶対しないですからねw

ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/07 07:56

やっぱり靴でしょ。

初めて履く靴だから少し高めのミキハウスとか。ただすぐサイズ変わるけどね。子供が初めて履いた靴だから記念にとっておく為にも少しいいものを!本当は現金でもらうのが一番いいんですけどね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!

実は靴、もう6足くらい持ってるんです…(^_^;;)
ミキハウスも3足。。。
じじばば達は気が早くて早くて;;ハイハイがやっとの頃から靴を買って来て
結局お試しに2~3回履かせたくらいでサイズアウトした靴も3足(@_@;)

もうどれがファーストシューズやら;;って感じです(笑)

ほんと『じゃ、現金で!!!』と言いたいところですがwさすがにその勇気はないですねwww

ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/07 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!